寝ても覚めても学校のこと。~学校経営の経営課題(人事・財務・募集・施設などなど)について考えるブログ~

大阪の学校経営コンサル会社/株式会社ワイズコンサルティングが、学校経営に関する情報を収集し発信するブログです。

安全

通学バス、児童安全へ導入

徒歩通学の中でいろいろ学んだ私としては、 少々寂しい話題ではありますが、安全には代えられない、 ということなのかもしれません。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 千葉県八街市で6月に小学生5人が飲…

チャットいじめ、防止難題

コロナ禍でますます深刻になっている、オンラインでのいじめ。 先日の痛ましい事件を踏まえての記事です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 学校現場で学習用の端末を使ったいじめを防ぐ対策が急務とな…

「接種、受験生速やかに」 文科省が自治体に要請

丁寧な議論や対応が必要なのではないか、と個人的には思うのですが。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 新型コロナウイルスの感染拡大下で2度目となる受験シーズンを控え、文部科学省は(9月)14日、希…

遠隔学習「全校で可能」6割どまり

すでに少々時間が経ってしまいましたが、 9月初めの記事をご紹介します。 その後、改善が進んでいることを願いつつ。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が出ている…

9月になりました 

本日より9月がスタートしました。 昨今は9月1日が始業式という例はむしろ少なくなったのかもしれませんが、 それでも今年はコロナ禍によって、スケジュールが 当初予定通りとはいかない例が多くあるとの報道もされています。 貴校園ではどのように本日を…

子から親への感染拡大懸念 経路に変化

新学期がスタートする時期。 すでに各校園では十分にご留意いただいていることかと思いますが、 改めて確認を。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 小中高校などの夏休み明けの新学期を前に、新型コロナウ…

学校、夏休み明け厳戒

先週土曜日の記事です。 貴校園でも対応はご検討なさっているでしょうか。 各地の情報を確認しておきましょう。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 新型コロナウイルスの感染急拡大が収まらないなか、夏休…

小学生の登下校、位置情報を記録

登下校時の事故や事件には各校園とも気を遣っておられることでしょう。 東京都府中市が導入する事例についてご紹介します。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京都府中市は9月、市立小学校の児童の登…

「ブラック校則見直しを」

以前のこのブログでも取り上げたテーマですが、 少しずつ、実務的にも動きが出てきています。 日経新聞より。 www.nikkei.com 文部科学省は7日、児童生徒の問題行動などに対応するため2010年に策定した教員用手引書「生徒指導提要」の改訂に向け、有識者会議…

危険な通学路、対策後回し

夏休み中の課題の一つ、かもしれません。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 大型トラックに下校中の児童がはねられ5人が死傷した千葉県八街市の事故は通学路の安全対策の遅れを浮き彫りにした。現場は以…

キャンパスも脱炭素

「カーボンゼロ」の活動が進められていますね。 大学での取組が紹介されていました。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 大学キャンパスで排出する温暖化ガスをなくす「カーボンゼロ」の取り組みが加速し…

不登校対策にデジタル活用 学習支援、きめ細かく

不登校の子どもたちが増えているようですが、 その対応についてヒントになりそうな記事です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) この記事は横浜市立鴨居中学校・斎藤浩司校長の寄稿です。 横浜は文明開…

危険ブロック塀、今も

断続的に降り続く雨に土石流の発生。自然の脅威は今や場所を問いません。 まだ雨は続くようですから、各地でしっかり備えねばなりません。 地震も同じ。当日の揺れはいまだにしっかり覚えています。 あれから3年が経つのですね。対策は万全にしておきたいも…

10代以下で感染広がる 第4波、変異型が猛威

第5波の到来が懸念される昨今ですが、 学校や幼稚園で留意が必要な情報が出ています。 すでにご承知かとは思いますが念のため。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 新型コロナウイルスの「第4波」で、10…

学校の浸水対策なお遅れ

昨日に続いて公立校が念頭に置かれた記事ですが、 私学にも適用される制度の話題です。 他人事ではなく、自分事でお考えいただければと思います。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 文部科学省が8日に公…

千葉工大、志願者なぜ飛躍

生徒募集のヒントになればという想いで、実例をご紹介します。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 新型コロナウイルスは大学経営にも影を落とす。少子化に加え、大都市圏への進学を見合わせる動きなどか…

デジタル授業、子供の目に配慮を

デジタル機器の使用は健康面への影響にも留意が必要です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 全国すべての小中学生に1人1台、パソコンやタブレット端末を配って行うデジタル授業が4月から本格的に始まっ…

首都圏小中校の水泳授業 校外屋内施設 活用広がる

水泳の授業、貴校園ではどうされていますか。 都心ではプールの確保も難しいケースが多いと思いますが、 こんな動きが広がっているそうです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 首都圏で小中学校の水泳…

コロナ禍と子ども 運動能力の二極化進む

コロナ禍の中で、子どもたちの安全を図ることは 学校にとって大きな課題です。 しかし、それは感染リスクを防ぐことだけではありません。 心身の健康のために、留意すべきことがありそうです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となってお…

大学でコロナ検査広がる

若年層にも感染リスクが高まっているという昨今の状況。 貴校園ではどのように対応をされているでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、学生らを対象に検査…

中学生5%、家族を世話 「ヤングケアラー」初調査

飛び石の平日。いかがお過ごしでしょうか。 4月最終日ですが、今月公表された少し気になる記事をご紹介します。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 厚生労働省と文部科学省は12日、家族の介護や世話を担…

企業BCP、策定率16%

少々古い記事ですが、今一度しっかり認識すべきこととして ご紹介させていただきたいと思います。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) この記事は、2011年3月11日午後3時ごろの、大槌町役場の描写から始ま…

遠隔授業、非常時容認へ

これもひとつの規制緩和、といえるのでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 政府は(3月)29日、新型コロナウイルスで特例を認めている遠隔授業について、2021年度以降も非常時に限り容認するこ…

子どもの貧困、コロナで深刻

この頃よく耳にするようになった気がする、 「子どもの貧困」という言葉。 忘れてはなりませんね。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 新型コロナウイルスの感染長期化で子どもの貧困が深刻になってきた…

幼稚園連合会、使途不明は4億円超か

先週はとんでもないニュースが入ってきましたね。 4億円…すごい金額です。 日経新聞より。 www.nikkei.com 全国の私立幼稚園が加盟する「全日本私立幼稚園連合会」(東京・千代田)は9日、2017~19年度に約3億2千万円に上る不正支出があったと明らかにした。…

コロナで中退1367人

コロナ禍の学業への影響は計り知れません。 短いニュースですが確認しておきましょう。 日経新聞より。 www.nikkei.com 2020年4~12月に新型コロナウイルス流行の影響で全国の国公私立の大学や短大、高等専門学校を中退した学生は1367人に上ることが(2月)1…

子ども自殺、最多479人

とても辛いニュースですが、大人が目をそらしてはならないと思います。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 文部科学省は(2月)15日、児童生徒の自殺予防について検討する有識者会議を開き、新型コロナウ…

元気があれば、何でもできる

月初めに相応しいと思える、今日のブログタイトル。 私の大好きな言葉です。 3月最初のブログは、先月発刊の弊社情報誌、 巻頭ページからご紹介いたします。 ------------------------------------------------------------------- アントニオ猪木さんには…

国家試験、デジタル化低調

学校の試験のデジタル化もいよいよ進んでいくのか、 などと思わされるニュースもある中で、 試験をデジタル化することの難しさを示唆する記事が 日経新聞に掲載されていました。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 新型…

経営者が率先する「変革」

久しぶりに、日経新聞の連載「やさしい経済学」からの記事を採り上げます。 昨日のブログとは全く異なる記事なのですが、 共通点は多くあるように思います。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) この記事は冒頭から強い口…