寝ても覚めても学校のこと。~学校経営の経営課題(人事・財務・募集・施設などなど)について考えるブログ~

大阪の学校経営コンサル会社/株式会社ワイズコンサルティングが、学校経営に関する情報を収集し発信するブログです。

ICT

中学用教科書大半にQRコード AIの利点・課題、教科書に

今日のブログでは2つの記事をご紹介します。 同じテーマを扱ったものです。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 文部科学省は(3月)22日、2025年度から中学校で使う教科書の検定結果を公表した。学習用端末で…

生成AI、授業革新探る

生成AI、活用していらっしゃいますでしょうか。 私は最近、多忙にかまけて頭の中から消えてました。 これではいけませんね。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 中学・高校の授業などで生成AI(人工知能)を活…

働き方改革と教育環境のアップデート:学校のDX化進まず

公立校のデータですが、貴校園はいかがでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 学校の業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)が進んでいない。文部科学省が(2023年12月)27日公表した調査に…

不登校へのメタバース活用

不登校の子どもたちへの支援が多様になってきています。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京都内で不登校の児童や生徒の支援策として、メタバース(仮想空間)の活用に注目が集まっている。都内の不登校…

パソコン入試は広がるか 「情報」元年、普及へ出直し

その答えははっきりしているような気がしますが、 いつからそうなるのか、に注目したいと思います。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 大学入試は今の高校2年生が受ける2025年度入試から出題範囲が新学習指…

大学授業に生成AI、思考育む 3割が活用開始

生成AIをいかに活用するか、 は教育機関としてぜひ積極的に検討したいですね。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 大学が授業での生成AI(人工知能)活用を拡大している。日本経済新聞の調査に回答した520校…

視力1.0未満の子最多

視力の問題は深刻さを増していますね。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 子どもの視力低下に歯止めがかからない。文部科学省が(11月)28日公表した2022年度の学校保健統計調査によると、裸眼視力が1.0未満…

学習用端末、家庭活用進まず

公立校だけなのか、それとも私学もそうなのか。 実態が気になるところです。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 国が全小中学生に配った学習用端末の家庭での活用が進まない。学力や関心に応じた家庭での個別…

「DX高校」に1000校超 高性能PCや3Dプリンター配備

また新しい制度?ができるようです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 文部科学省は全国の高校の2~3割にあたる1000校超をデジタル教育の拠点校となる「DXハイスクール」に指定する方針を固めた。デジタル…

大学で広がるデジタル履修証 学歴神話に決別促す

学歴が重宝されなくなっていく、というテーマで、 以前にも日経新聞には連載がなされていましたが、 今回のテーマはどうでしょうか。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) この記事で紹介されているのは「デジタルバッジ(履修…

授業動画と現代の子ども SNS社会で「信頼」希求

学習環境は大きく変化しています。 その中で、大切にせねばならないことは何なのでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 今回ご紹介するのは、教育YouTuberの葉一(はいち)氏による寄稿です。 葉一…

生成AIで企業の7割時短

私学の皆さんも積極的に活用されているでしょうか。 生成AIによって効率化が実現してきています。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) この調査は、国内の主要企業約110社に対して今年7月に実施されたもの…

デジタル端末活用進む

私学ではすでに当然、になっているでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 全国学力テストの学校アンケートでは、GIGAスクール構想で全小中学生に配布されたデジタル端末の活用が進んでいることが分…

チャットGPT、塾で活用

学習環境の整備にChatGPT、という時代が来ています。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 教育各社で生成AI(人工知能)「Chat(チャット)GPT」を導入する動きが広がる。「東進ハイスクール」を運営するナガ…

オンライン活用、柔軟に

オンラインの活用については、 コロナ禍の間にかなり盛り上がりましたが、その後どうでしょうか。 今後の活用について考えてみます。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) この記事は東北大教授・堀田龍也氏…

生成AIで感想文「不適切」 文科省指針「限定利用から」

生成AIに関する指針が公表されましたね。 少し古い記事も含めて、改めて確認しておくことにします。 いずれも日経新聞の記事です。 まずは6月下旬に掲載されたこちらの記事から。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 学…

学習の理解度をデータ判定 小中学生、デジタル教材で実験

教育におけるデジタル技術の活用は可能性を大いに広げてくれそうです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) デジタル庁は小中学生などの学習をデータ分析する実証実験を6月に始める。自治体と協力してデー…

生成AI、授業で活用探る

教育現場でのAIの活用をめぐり、議論が熱くなってきましたね。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 生成AI(人工知能)を教育に活用するための国の指針づくりが本格化する。中央教育審議会(文部科学相の…

教育に生成AI、夏にも活用指針

ちょっとおさらい的な記事になりますが、ご容赦ください。 先月のサミットでも、教育相の会議で議論がなされていました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 政府は(5月)8日、生成AI(人工知能)の在り…

さらば学歴 DX採用はスキルで

長文の記事ですが、ぜひとも考えてみたいテーマだと感じ、 採り上げることとしました。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 学歴でなくスキルを基準に人材を選ぶ企業が世界で増えている。IT(情報技術)産…

「AIネイティブ」揺れる教育

私たちが生まれた時の環境と、 現在の子どもたちが生まれた時の環境は大きく異なります。 AIネイティブを将来に向けどう育てるか、 は学校にとっても大きな課題ではないでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご…

文科省、学習端末で心身変調把握

先日もよく似た内容の記事を首都圏版からご紹介したところですが、 今回は文科省の施策です。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 文部科学省は(3月)31日、不登校が急増していることを受け、児童生徒に配…

教職 魅力向上へ「2本柱」

すでに何度も提言がなされていることではありますが、 私学自身もぜひ留意したい点ですので改めて。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 教職の人気低迷を受け、学校の労働環境改善に向けた動きが活発にな…

プログラミング、記述倍増

昨日に続けて教科書の話題です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 2024年度から小学校で使われる教科書はプログラミングに関する記述が増えた。学習内容と関わりが深い算数や理科だけでなく、国語に盛…

教科書、デジタル対応加速

教科書が変わっていきます。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 教科書のデジタルシフトが加速する。文部科学省は(3月)28日、2024年度から小学校と高校で使われる教科書の検定結果を公表した。小学校用…

学習端末データ、授業改善に活用

学びの環境をよりよくする、という観点で重要な視点だと感じます。 と同時に、個人情報をきちんと守るという観点も忘れてはなりませんね。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 文部科学省は(3月)22日の…

デジタル教科書、24年度導入 学習端末活用に地域差

デジタル教科書の導入スケジュールが固まったようです。 本日の朝刊にも記事の掲載がありますが、 このブログでは今月初めの日経新聞よりご紹介いたします。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 中央教育審議会(文部科学…

防災教育、メタバースで 地震や津波疑似体験

防災教育にメタバースは適しているように感じます。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京海上日動火災保険はNTT子会社と提携し、メタバース(仮想空間)上で防災教育などのサービスの提供を始める。第…

デジタル人材育成に力、中教審が次期計画案

お伝えしたいニュースがここのところ多く、 ブログでのご紹介のタイミングが遅れ気味です。ご容赦ください。 このニュースもすでに半月以上が経つのですが、 改めて共有させていただきます。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承くだ…

大学の授業改革、オンライン十分生かせず

否が応でも、ではない、現在のオンライン授業。 果たして学習内容に適した授業形態とは。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) まずはこちらのグラフをご覧いただきましょう。 直近の大学の授業は、多くが対…