寝ても覚めても学校のこと。~学校経営の経営課題(人事・財務・募集・施設などなど)について考えるブログ~

大阪の学校経営コンサル会社/株式会社ワイズコンサルティングが、学校経営に関する情報を収集し発信するブログです。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

少子化・人口減少社会に対応した活力ある学校教育推進事業

日本社会における人口減という現象。 これは簡単に止めることができません。 学校において人口減は現状の市場を縮小させ、失わせる危険性の高い、 非常に重大な事象です。 そのような中、このたび文科省HPで、興味深い記事が掲載されました。 平成29年度「少…

帰国生徒や在京外国人向け入試

生徒募集の観点で、帰国生徒や在京外国人生徒を対象とした都立高校の入試情報が東京都教育委員会より公表されました。 resemom.jp 記事を引用します。 9月入学生徒募集(海外帰国生徒・在京外国人生徒対象)を行う都立高校は9校。 三田、竹早、日野台は海外…

必要な人材を確保するために

来月開催予定のセミナーの準備をしていて、 興味深い統計を発見しました。 厚労省がまとめている、「職業別有効求人倍率」というものです。 字が小さくて申し訳ないのですが、 一番上の行に「職業計」が掲載されています。 直近の有効求人倍率が「1.37倍」で…

アクティブラーニングの今、討論型の教育とは

学習指導要領改訂により、2018年度は幼稚園では全面実施に、小・中学校では移行期間に、高校では周知・徹底期間に入りました。 教育関係者の皆さまには周知の情報であると思いますが、 文部科学省公表の改訂に関するスケジュールを転記致します。 検討が始ま…

3年ぶりのV字回復、国内タブレット端末出荷概況

2017年度通期(2017年4月~2018年3月)の国内タブレット端末出荷台数は 前年度比3.4%増の870万台で3年ぶりの増加に転じたことが、 MM総研が5月22日に発表した調査結果により明らかになりました。 www.m2ri.jp 調査結果を引用します。 ■ 2017年度通期タブ…

知って役立つ労働法

知ってるようで、よく知らない。 労働法はそんな存在かもしれません。 労働法、という名前の法律があるわけではなく、 いくつかの法律が複合的に「働くことのきまり」を定めていることもあって、 全貌がつかみにくかったり、規程が細かかったり… 私も受験時…

平成30年度夏期文部科学省インターンシップの実施について

皆さんは夏休みの思い出といえば何でしょうか。 海?山?海外旅行などさまざまな経験が思い浮かびますよね。 子どもたちにとっても楽しみな夏休み、 その夏休みを有意義なものとするために、 文部科学省のインターンシップ参加はいかがでしょうか。 平成30年…

3割が英語授業増を先取り

教育指導要領が新しくなるのを前に、 公立小学校ではすでに英語の授業が増えているようです。 日本経済新聞より。 www.nikkei.com 予定されている変更点は記事がまとめてくれていますので そちらを引用させていただきます。 次期指導要領では外国語活動を3…

2018年度「学校情報化優良校」21校が決定!

日本教育工学協会(JAET)では、 2018年5月14日までに、つくば市立沼崎小学校など22校を 「2018年度学校情報化優良校」として認定しました。 そもそも、学校情報化優良校とは? 日本教育工学協会のホームページには、学校情報化認定について以下のように記載…

日本人の海外留学状況、ホントのところ

中高生・社会人の留学者数が過去最高、 これは5月8日、株式会社留学ジャーナルが公表した 『留学白書2018』によって明らかになりました。 resemom.jp 記事によりますと、 全国5か所の留学ジャーナルカウンセリングセンターに 個別留学相談をした者のデータを…

セミナーをふりかえって

昨日は弊社主催・学校経営セミナーの開催日でした。 2018年度の2回目は、 今やその言葉を聞かぬ日はないであろう、 「働き方改革」がテーマでした。 開催日が5月中旬という、学校法人さんにとっては 決算理事会を控えた超多忙な時期であったこともあり、 キ…

自己肯定感は上昇中!「高校生の心と体の健康に関する意識調査報告書」

独立行政法人国立青少年教育振興機構では、 高校生の心と体の健康の実態を把握するための調査を実施しています。 この調査は日本だけではなく、米国・中国・韓国との国際比較となっています。 「高校生の心と体の健康に関する意識調査報告書」 2017年の自己…

施設の長寿命化に向けた基本的な考え方の整理

学校法人にとっての課題の一つ、「施設整備」。 初期投資はもちろん、ランニングコストも含めると その必要額は莫大です。 このたび、文科省では施設の長寿命化に関する基本的な考え方をまとめたそうです。 本日はこちらを見ていきましょう。 「国立大学法人…

弊社主催セミナーの開催のご案内

今年ももう5月…もうすぐで半年過ぎてしまうんですね。 年齢を重ねるとともに時間の流れを早く感じていますが、それにしてもあまりにも早すぎるな・・・、というのが本音です。 充実した毎日を過ごせているということなのか、何かに追われているような毎日を過ご…

自宅が9割以上!「小中学生の“遊び”に関する意識調査」

5月の大型連休も過ぎると連休中の夜更かしや昼寝で 生活習慣が乱れた子どもも多いのではないでしょうか。 今週は特に「五月病」や体調不良に注意して過ごしてほしいですね。 さて、本日はそんな子どもの“遊び”に関する意識調査がバンダイより発表されました…

学校における働き方改革

「働き方改革」というキーワードは日本社会にすっかり定着したようですね。 新聞記事にも「働き方改革」に関連する内容は 毎日のように登場しています。 そこにはいろいろな内容が含まれますが、 私学においてもこの「働き方改革」は重要なテーマになりつつ…

教育無償 要件厳格化

少し前の記事になりますが、教育無償化についての新聞記事を紹介します。 mainichi.jp 政府は昨年の12月に、2019年10月に延期した消費税増税による増収分の使い道として 「新しい経済政策パッケージ」を定めました。 新しい経済政策パッケージ : 経済財政政…

「英語教育実施状況調査」の結果について

公表から時間が経っておりますがご容赦ください。 英語教育実施状況調査の結果がまとまっております。 文科省HPより。 平成29年度「英語教育実施状況調査」の結果について:文部科学省 本調査は公立校が対象です。さて、英語力はどう変化しているでしょうか…

私立大学法人、約4割が赤字経営

「私立大学法人の約4割が赤字経営〜3期連続減収は 17.5%~」 こちらは帝国データバンクによる 「私立大学を運営する 498 法人の経営実態調査」における目次です。 特別企画:私立大学を運営する 498 法人の経営実態調査 こちらの資料の冒頭を引用します。 …

子ども食堂、全国2286カ所に急増

子どもたちにとっての「食」の重要性については、 このブログでも時々記させていただいています。 自分の身体は、自分が食べたものでできている、 というフレーズはどこかの食品メーカーのキャッチフレーズだったでしょうか、 そのことを最近特に強く感じま…

【セミナー】学校における働き方改革と実践のポイント ~長時間労働を是正するための7つの段取力~

5月に入りました。 今年のゴールデンウィークはまずまず天候にも恵まれるようですね。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、来たる5月16日(水)に、弊社主催セミナーを大阪・梅田にて実施いたします。 「学校における働き方改革と実践のポイント ~長時間…