2024-01-01から1年間の記事一覧
「○万円の壁」の話題が急増してきましたね。 今後どう展開するか分かりませんが、本日はそのうちのひとつである 「106万円」に関する論点を拾っておきましょう。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 厚生労働…
一時期、ものすごく脚光を浴びたジョブ型人事制度。 導入している企業はそれなりの数に上っているようです。 ところが、最初からわかってたはずなのに、という問題も出てきているようです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。…
子どもはもちろんですが、むしろ大人に十分な注意が必要かもしれません。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 自転車走行中の携帯電話使用(ながら運転)や酒気帯び運転に罰則を盛り込んだ改正道路交通法が1日…
非常に短い記事ですが、重要性が高いのでご紹介します。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) この記事によりますと、 厚生労働省が今月5日に公表した人口動態統計(概数)において、 2024年上半期(1~6月)に…
先週出てきたニュースです。 残業代関連でご質問をいただくことが多いので、 念のためご紹介しておきます。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 財務省は公立学校教員の残業代の代わりに基本給に一定額を上乗せ…
昨日の本ブログの記事と並んで掲載されていたものです。 日経新聞より。 www.nikkei.com 2023年度の問題行動・不登校調査では、小中高校・特別支援学校におけるいじめの認知件数は73万2568件で前年度から7%増え、過去最多を更新した。心身に重い被害を負った…
ちょうど見ていたテレビのニュースで流れた瞬間、 その人数の多さにうなってしまいました。34万人。 皆様はいかがでしょうか。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 2023年度に不登校だった小中学生が前年度比16…
無期転換ルールに関する最高裁の判断が出ました。 判決としては高裁への差戻ですが、 対象が大学講師ということもありますので、 内容を確認しておきましょう。日経新聞より。 www.nikkei.com 有期雇用契約が通算5年を超えたのに無期契約に転換されず、雇い…
日本語学校の認定制度が始まりますね。 課題は多そうです。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 4月施行の日本語教育機関認定法に基づく日本語学校の初審査で、国に申請した72校のうち認定されたのは22校だった…
KADOKAWAさんは個人情報漏洩の報道もあって、 なかなか大変なのではないかと思っていたのですが、 学校事業のほうは好調なようですね。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 大学設置・学校法人審議会は(10月)…
救うチャンスはある、と感じました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 政府は(10月)29日、2024年版自殺対策白書を閣議決定した。23年の小中高生の自殺は513人で、過去最多だった前年514人と同水準。22~2…
言われてみて、なるほどそういう視点もあるな、と気づきました。 日経新聞の「多様性 私の視点」というコーナーからのご紹介です。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 大学入試の公平性は、高等教育の機会均等を保証する上で…
年々増えている印象のある不登校。貴校園ではいかがでしょうか。 その学びをどう保障するかは大きな課題です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 小中学生の不登校が深刻な水準にある。すべての子どもが学校…
あと10年ほどで現実になることを計画に織り込む必要があるかもしれません。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) パーソル総合研究所と中央大学は(10月)17日、2035年時点の日本の労働力不足が23年の2倍の384…
事務職も派遣料金が上がってきているようですよ。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 大手の人材派遣会社が顧客企業に請求する料金が、10月から前月に比べ1%程度上がった。就業者の多い一般事務や、医療・介…
こういうことが起きてしまっているんですね。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 国のオンライン学習促進策の一環として、低所得世帯などの公立高校生向けに調達された学習用端末の活用状況を会計検査院が抽…
年齢層によって、その差異が見られた賃金上昇。 ここへきて、中堅層にも波及してきている、との記事です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 賃金の上昇が40~50代でも鮮明になってきた。2000年前後に社会人…
「教育の無償化」は昨日の選挙で重点施策に掲げる政党もありました。 そこにエビデンスはあるのでしょうか。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) この記事は、国立教育政策研究所高等教育研究部長、浜中義隆氏…
AIの活用、広がっていますね。 特に英語を話す力のアップには適しているようです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 人工知能(AI)を搭載した英語教材を学校教育に取り入れる試みが首都圏で活発化している…
昨日の運動会の話題に続けて、大人たちは遠い目をしそうな、 卒業アルバムのお話です。 最近は「卒アル」と略すようですね。ちなみに、今このブログを書くために 「そつある」と入力したら、「卒アル」が自動変換で表示されました。 完全に一般用語ですね。…
運動会シーズンもそろそろ終わりでしょうか。 今年は暑い時期が長く続いたので、気を遣われたところもあるかもしれません。 そんな運動会のうんちく?、日経新聞の記事からご紹介いたします。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承くださ…
ギフテッドと呼ばれる子どもたちをいかに育むか。 私学にとって重要なテーマだと思います。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) この記事は、一般社団法人エデュケーション・ビヨンドの理事、 小林りん氏による…
地域ニュースですが、今後の流れを推察できる気がしました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京都教育委員会は外国人生徒対象の入試を実施する都立高校を2025年度入学分から4校増やし12校に拡大する。在…
いよいよ、給与がデジタルマネーで支払われる実例が出てきました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) デジタルマネーによる給与の支払いが(9月)25日にスタートした。制度解禁を受けた第1号として、ソフト…
保育園の待機児童問題は解消しつつありますが、 こちらのほうは課題が大きくなっている途上と感じられます。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 学童保育の受け皿が足りない。子どもを預けたい共働き世帯が増…
以前から何度かこのブログでも触れてきましたが、 いよいよ決定ですね。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京大は(9月)24日、学部生の授業料を年53万5800円から約11万円引き上げ、2025年度入学生から同64…
探究科の学びは今後に向けてとても大切だと思うのですが、 一方で大学入試との関係性が気になります。 その意味で、興味深い記事がありました。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) この記事は、山形県立山形東…
また新しい言葉が出てきましたね。 ここでいう「ゆるブラック」とは何なのか。 教員採用に難儀する私学にとって無視できない話題だと感じました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 働き方を改革したのに「…
高卒生が実業界で人気ですね。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 2025年春卒業の高校生の採用選考が(9月)16日に始まった。少子高齢化で若手人材の確保が難しくなる中、大卒に加えて高卒も取り込もうとする…
保育園の話題は今日でいったん区切りにしたいと思います。 本日ご紹介するのは隣国の保育園のその後、のお話しです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) ソウルに次ぐ韓国第2の都市・釜山市中心部から車で約1…