寝ても覚めても学校のこと。~学校経営の経営課題(人事・財務・募集・施設などなど)について考えるブログ~

大阪の学校経営コンサル会社/株式会社ワイズコンサルティングが、学校経営に関する情報を収集し発信するブログです。

トレンド

生成AI「仕事で利用」4割 文章作成など業務効率化

学校の皆さんはAIをすでに活用されているのでしょうか。 世間では「4割」が平均だそうですよ。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 生成AI(人工知能)の業務での利用が広がっている。日本経済新聞が読者3000人…

高卒採用、27年ぶり大卒上回る伸び

高卒採用が大きく伸びているようです。 卒業後に就職という選択肢がある高校ではまさに追い風かもしれません。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 高卒人材の需要が高まってきた。現場の即戦力として期待でき…

50大学が理系学部新設 定員1.9万人増

昨日に続いて大学の話題になりますがご容赦ください。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 3000億円の基金で大学と高等専門学校の理系分野の拡充を促す事業で、文部科学省は(6月)26日、新たに85大学・11高専…

神戸の女子校に「共学部」

こういうこともあり得るのか、と驚きました。 昨日に続いてとても短い記事なのですが共有させていただきます。 日経新聞より。 www.nikkei.com 神戸市最古の女子校である私立親和中・親和女子高は(6月)18日、「共学部」を来年4月に新設し、男子生徒を受け…

AI教材塾FC展開

昨日の話題と近くなりますが、ご容赦ください。 民間企業では学校よりも速いスピードで研究が進んでいるようです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 人工知能(AI)教材を手掛けるスタートアップのatama pl…

小中で最多29万人超

ブログタイトルにある「29万人超」という数字が何を示しているのか。 これは不登校生の数です。 不登校生数が増えるにつれて、学びの場にも広がりがみられます。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 不登校の…

献血、高校の実施率2割以下に

深刻なニュースだと受け止めました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 若い世代の献血が減っている。日本赤十字社によると、10~30代の献血者数は2013年の約242万人から22年には約168万人になり、10年間で3…

20代正社員25%「子どもいらない」

最近はこういうショッキングなニュースも 数多く目にするようになった気がします。 未来に夢を描ける社会の重要性を感じずにはいられません。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 就職情報サイトのマイナビ(…

学校制服、リユース広がる

家計の負担減を図る動きが広がってきています。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 不要になった学校の制服などを再利用(リユース)する取り組みが広がっている。東京都中央区は回収した制服をクリーニング…

中小賃上げ、必死の地方

こういう地域差が生まれているんですね。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 地方で中小企業の賃金が都市部を上回る勢いで伸びている。従業員100人未満の企業の5年前との増加率を比較すると、上位10府県は地…

「スポットワーク」時給、4年で1割上昇

スポットワーク、ご存知でしょうか。 最近は空き時間の単発バイトもかなり増えているようですよ。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 空き時間などを使って単発で働くスポットワークの時給が上昇している。ツ…

国家公務員、ジョブ型拡大案

一時期、話題によく上っていたジョブ型の契約形態。 公務員で広がっているのでしょうか。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 国家公務員の人事制度を協議する人事院の「人事行政諮問会議」は9日、中間報告を川…

新入社員4割が転職検討 「やりがい・意義感じず」

転職が一般的になってきたことで、 よりいっそう、職場の魅力が問われることになりますね。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 新卒や入社数年の若手社員の早期退職が目立っている。新入社員の4割以上が転職…

「消滅可能性」近畿81自治体

自治体が消滅する、というショッキングな言葉に 反応された方も多かったかもしれませんね。 記事掲載当初は私の周辺でも結構話題になっていました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 民間有識者でつくる「…

ランドセル文化、再考の芽

昔ながらのものがなくなるのは寂しい気はしますが、 理にかなっていることのほうが大切ですよね。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 小学生向けの高額なランドセルが人気を集めるなか、家計負担を軽くしよう…

大手賃上げ、5%超相次ぐ 中小も高水準4.42%

世間の賃上げ率、ものすごいですね。 改めて経営環境のひとつとして押さえておきましょう。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 今回ご紹介する記事はやや古いのですが、今年の3月13日、 2024年の春季労使交渉…

企業参入、増える通信制

昨日に続き、日経新聞に掲載された「教育の経済学」から。 本日は教育産業への企業参入の話題です。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 日本の社会は多様性を重視し、組織の強さの源泉ととらえるようになってきた。画一的な…

共働きニーズ、私立小が対応

本日と明日のブログでは、日経新聞に先月掲載された 「教育の経済学」というテーマの記事から続けてお届けします。 まずは共働き家庭のニーズへの対応についてです。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 記事に登場するのは、…

Z世代の「育て方改革」

働き方改革、ならぬ、育て方改革。 確かに必要なのかもしれませんね。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 人手不足で人材獲得競争が激しさを増すなか、企業が若手の育成に苦労している。転職も含めて自分のキ…

「あえて非正規」若者で拡大 10年で14万人増

「安定」を求めていたのは今や昔のこと、なのかもしれません。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 非正規の働き方をあえて選ぶ人が増えている。25~34歳のうち、都合の良い時間に働きたいとして非正規になっ…

高校生像、40年間の変化 「まじめ化」進み家計を意識

まじめ化が進んでいる…んですね。 身の回りでも確かにそうかも、と思うことは多いです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) この記事は、尾嶋史章・同志社大学教授による報告です。 尾嶋教授らは兵庫県内の高…

海外実習、課題解決型に

私学では、修学旅行も海外が一般的になってきましたね。 コロナ禍のときのICT環境と同じように、 形式が整った後は中身が問われるようになります。 海外で何を学ぶのか。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 大…

大学生2割、子ども望まず

いよいよ3月ですね。 春本番に胸膨らむこの時期ですが、 少し前にはこんな深刻なニュースも掲載されていました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 大学や大学院を2025年に卒業する見込みの学生のうち、5人…

食材高騰、消える学食

子どもたちの食に危機が訪れているような気がしてなりません。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 全国各地の高校で学内食堂が姿を消している。ロシアによるウクライナ侵攻や猛暑などの影響で食材の価格が高…

賃金に関する今後の世間の動向

賃金に関する今後の世間の動きには、 私学もしっかり着眼しておく必要がありそうです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 民間シンクタンクの試算によると、個人消費を左右する実質賃金をプラスにするには20…

派遣職員の時給上昇が深刻な人手不足を浮き彫りに

古い記事のご紹介になってしまってすみません。 同じような統計は毎月発表されるのですが、 ちょっと気になる記述があったの先月の記事をあえてご紹介します。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 人材サービス大手のエン・ジ…

「社員ニックネーム制」から教職員の呼び方について考えてみた

呼称、については私学に関わる中でもちょっと気になることがあるんです。 ご紹介する記事と趣旨はちょっと違うかもしれませんが。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) まずは記事冒頭のこの文章を読んでみてく…

教育移住の新しいトレンド!多様性を重視した学校に通う子どもたち

教育移住、という言葉が一般用語になるのでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 「自然豊かな環境でのびのび子育てしたい」「多様性を取り入れた学校に通わせたい」「生きる力を身につけられるよう…

パソコン入試は広がるか 「情報」元年、普及へ出直し

その答えははっきりしているような気がしますが、 いつからそうなるのか、に注目したいと思います。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 大学入試は今の高校2年生が受ける2025年度入試から出題範囲が新学習指…

インター校の実態と日本のルールの矛盾

昨年12月に、日経新聞に掲載された投稿記事です。 インターナショナルスクールに関する論点が表現されていました。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 近年、二重国籍ではない日本国籍の子どもをインターナショナルスクール…