寝ても覚めても学校のこと。~学校経営の経営課題(人事・財務・募集・施設などなど)について考えるブログ~

大阪の学校経営コンサル会社/株式会社ワイズコンサルティングが、学校経営に関する情報を収集し発信するブログです。

地域

遠い町から園児「留学」

昨日もご紹介した連載記事です。 本日の記事は昨日とは逆に、園児を増やすという観点から 参考になりそうな気がします。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 今回の記事には、2つの好例が掲載されています。 …

ふるさと納税活用で大学と連携

ふるさと納税のしくみを活用した、 学校への寄付制度が増えてきているようです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) ふるさと納税を使って地元の大学と連携を深める自治体が増えている。寄付額の一部を寄付者…

変化に直面するフィンランドの学校

フィンランド、と聞けば「教育先進国」のイメージが強いですが、 そういえば最近耳にする機会が減った、とは思いませんか。 実は大きな転換期を迎えているようです。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 高学力…

共学化論争、判断難しく

この記事は埼玉県内の「県立高校」を採り上げたものなんです。 他地域の方にとっては少々驚きかもしれませんね。私も驚きました。 少々古い記事になりますがお許しください。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください…

子どもの体力、大分躍進

ランキングはともかくとして、 子どもたちの体力改善という意味では ヒントがありそうな記事です。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 全国の自治体が子どもの体力低下に歯止めをかけようと知恵を絞る。小中学…

学校制服、リユース広がる

家計の負担減を図る動きが広がってきています。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 不要になった学校の制服などを再利用(リユース)する取り組みが広がっている。東京都中央区は回収した制服をクリーニング…

スクールバス、地域の足に

地域社会を守るという意味で、公共交通の役割は大きいはず。 この取組は今後広がりを見せるでしょうか。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 公共交通の空白地でスクールバスに一般客を乗せるといった取り組み…

中3の5割「英検3級相当」 改善進むも地域差大きく

英語力は高まってきているようではあります。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 文部科学省は(5月)9日、2023年度の調査で「英検3級相当」以上の英語力がある中学3年は全体の50.0%、「英検準2級相当」以上…

山梨県、学校向け文書送付を半減

今週は公立校のニュースも多くなっていますがご勘弁ください。 日経新聞より。 www.nikkei.com 山梨県教育委員会は(4月)25日、教職員の負担軽減を目的に2023年度に始めた「学校現場への文書半減プロジェクト」の成果を公表した。国などからの文書を県教委…

危険通学路の91%で安全対策

貴校園の通学路、チェックは済ませておられますでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 政府は(4月)5日、交通安全に関する関係閣僚会議を開き、緊急点検で判明した全国の小学校の危険な通学路7万25…

先進教育・開業支援、人呼ぶ

先日は外国人居住者が増えていくということについて書かせていただきましたが、 今回は国内の偏在解消という観点から人口を考えてみます。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 少子高齢化とともに人口流出が加…

共働き世帯「小1の壁」崩せ

首都圏の記事ですが、学童の待機が問題となっている地域は きっと他にもあるでしょう。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 首都圏で小学生を預かる放課後児童クラブ(学童保育)に希望しても入れない児童が増…

高校生の英語、実践で磨く

実践力の高い英語を身に付ける、という必要性は理解されながら、 なかなかそうなっていない現実があります。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 日本人の英語力不足が指摘されるなか、若い世代の英語教育を充…

外国人受け入れ 6割以上が積極姿勢

人口減の日本において、存在感が増していくことは間違いないでしょう。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 日本経済新聞社が実施した全国首長アンケートで、外国人労働者の受け入れに首長が積極姿勢を示して…

外国人と交流「ない」8割

学生のこと、ではないのですが、ちょっと驚いた記事です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 他の地域と比べて外国人が住む割合が高いとされる17都道府県の59市町村の住民に大正大地域構想研究所がアンケー…

筑波大の分校、マレーシアに

へえ、分校が海外に。 私学にも同じ動きが広がるでしょうか。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 筑波大学は(1月)25日、マレーシアの首都クアラルンプールに設置予定の初の海外分校が、同国の政府機関から認…

人口増と地域活性化ー私学の役割

今週2度目の人口に関する記事ですが、前回の記事とは逆に、 推計を上回る人口になっている自治体の話題です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 日本の総人口の1億人割れが現実味を帯びるなか、国立社会保…

「地域限定保育士」全国で 来年にも法改正

保育士の数を何とかして増やしたいという、 行政側の願いが施策化されたようです。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 政府は特定の地域に限って勤務を認める「地域限定保育士」を全国に拡大する。現在の対象…

都立高、男女別定員を全面廃止

地方版の記事だったことに加え、 ものすごく短い記事だったのですが、 ひとつの節目であると感じ、採り上げました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京都教育委員会などは(9月)11日、2024年度入学者対…

地元大進学率44%、過去50年で最高

地元志向が強まっているようですね。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京への若者の流出を抑えようと、自治体が地元大学への進学を促す動きを強めている。地元進学者は就職も地元を選ぶ傾向にあり、…

出生率「西高東低」が鮮明 05年比、27都府県で上昇

西高東低は天気だけではないようです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 少子化が止まらない。厚生労働省によると、1人の女性が生涯に産む子どもの数を示す合計特殊出生率は2022年に1.26と、05年に並ん…

都、18歳以下に月5000円給付 「経済負担軽減」5割以上

地域ニュース、しかもやや小さめの記事でしたが、 今後、国でも子ども手当の拡充施策が検討されているようですので、 参考になるところもあるように感じます。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 写真撮…

小学生の放課後、充実するには

小学生の放課後の過ごし方に関する記事です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 小学生の放課後の充実が教育政策のテーマに浮上している。学童保育の不足が深刻なことに加え、保護者が働いているかどう…

デジタル教科書、24年度導入 学習端末活用に地域差

デジタル教科書の導入スケジュールが固まったようです。 本日の朝刊にも記事の掲載がありますが、 このブログでは今月初めの日経新聞よりご紹介いたします。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 中央教育審議会(文部科学…

福井、60年の英語教育実る 外国人と二人三脚

教育は成果が出るまで時間がかかるもの、という典型例かもしれません。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 小中高校で英語を教える外国人、外国語指導助手(ALT)が地域のグローバル人材育成に貢献してい…

小中高生、家族と平日お休み

時代は変わったなあ、と感じた記事です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 愛知県は、小中高生が家族の休みに合わせて年3日ほど平日に学校を休める制度を2023年度から始める。学習(ラーニング)と休暇…

通勤・通学時間、コロナで1都3県16%減

昨日のブログに続いて、地域別の情報をお届けします。 通学時間もまた、私学経営にとって重要な情報でしょう。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 総務省の社会生活基本調査によると、2021年の平日の通勤…

人口、東京集中が再加速 昨年3.8万人転入超

トレンドの変化を知らせる記事です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 人口の東京への集中が再加速している。総務省が(1月)30日発表した2022年の住民基本台帳人口移動報告では、東京都は転入者が転出…

進む少子化、縮む部活

昨日に続いて、日経新聞の連載記事から。 着眼点は部活です。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 記事に登場するのは、神奈川県横須賀市の公立中学。 女子バレーボール部をはじめ、バスケットボールや野球、 サッカーで…

部活地域移行に経費の壁

いろいろな壁があると思いますが、その一つがお金のこと。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 中学校の部活動の運営を学校から地域へ移行する準備が各地で進んでいる。休日は2023年度から3年間で移行し、…