寝ても覚めても学校のこと。~学校経営の経営課題(人事・財務・募集・施設などなど)について考えるブログ~

大阪の学校経営コンサル会社/株式会社ワイズコンサルティングが、学校経営に関する情報を収集し発信するブログです。

2020-01-01から1年間の記事一覧

新人事制度で高い目標引き出す

今年最後のブログとなります。 それにふさわしい話題かどうかはさておき、 今年は人事制度の考え方もずいぶん変わった一年だったと言えそうです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 花王は2021年1月から…

「選べる制服」600公立高に

制服が選べる。 公立校でもそんな動きが増えてきているようです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 女子生徒の制服にスラックスを追加したり、性別の縛りをなくしたりする形で制服に選択肢を設ける都道…

教授社員、企業に知の刺激

昨日に続いて、「社会とのつながり」という意味で 興味深い記事に出会いました。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 大学研究者が大学に在籍しつつ、企業社員としても働く「クロスアポイントメント制度」…

高専の深い学び、再び脚光

「高等専門学校」という選択肢についてどう思われますでしょうか。 興味深い記事がありました。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) この記事で焦点が当たっている年齢は「19歳」。 今年19歳になったのは21…

小中高生感染、学校内が13%

新型ウィルスの感染拡大が止まりませんね。 感染経路についても分析が都度進められているところではありますが、 少し古い記事にはなりますが、学校内感染の状況を確認しておきましょう。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております…

ESG債、最高の1.6兆円超

「ESG」という略語はそろそろ定着してきた、と見ていいのでしょうか。 ニュースでも採り上げられることが増えた印象はありますが、 関連債は順調に増加しているようです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承くださ…

大学入学「4月以外にも」4割

9月入学が一時期話題になりながら、 直近の報道では小中高での見送り方針が固まったようですが (後日のこのブログでも採り上げたいと思います)、 コロナ禍を経て、大学の入学時期は柔軟性が出てくるのかもしれません。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有…

はんこ廃止の波 ぺーパーレス加速

政策の目玉がハンコ廃止でいいのか、という気もしますが、 確かに今さらハンコが要るの?と思うことが多いのは事実です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 新型コロナウイルスの感染拡大を契機に、多く…

変わる学級会

学級会、という言葉を聞く機会が少なくなったようにも感じる昨今ですが、 クラスで話し合うということ自体は貴重な学びのチャンス。 そこでの気付きをご紹介しましょう。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください…

慶大・東京歯科大、合併へ

先月末、大きな学校法人の経営統合のニュースが流れてきました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 慶応義塾(東京・港)と東京歯科大(東京・千代田)は(11月)26日、合併に向けた協議を始めると発表…

経営を左右する「言葉の力」

職場でついつい忘れてしまいそうになる、言葉の力。 言葉にして伝えることの大切さを再認識させられました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 企業はベテランと若手社員のコミュニケーションの難しさに…

全教員にデジタル指導力 でも…校内通信環境不十分?

今日のブログ、ちょっとタイトルが長いのですがご容赦ください。 3つの記事をまとめてお届けします。 いずれも日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 政府はデジタル活用の能力を備えた小中高校の教員育成に…

トヨタ、学校推薦を廃止

学生時代に知った、文系と理系の就職活動のちがい。 そのことがニュースになって、当時のことを思い出しました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) トヨタ自動車は2022年春に卒業・修了予定の技術職の新…

大学 対面授業拡大へ苦心

これまでで最も大きな波がやってきているコロナ禍。 この先もしばらくは慎重さが求められる中、 学校は極力日常を続けることが求められています。 そんな状況を受けてか、授業のあり方について、 メディアの記事も多くなっています。日経新聞より。 www.nikk…

中途採用の求人倍率1.65倍

先日は派遣社員の動向についてお伝えしたのですが、 今回は中途採用者の動向です。 短い記事ですがご容赦ください。 日経新聞より。 www.nikkei.com パーソルキャリア(東京・千代田)が(11月)16日発表した10月の中途採用求人倍率は1.65倍だった。前月比0.…

児童手当、高所得層は縮小 待機児童解消の財源に

今後に向けた議論ですので、どう決着するかは分かりませんが、 気に留めておくべきニュースではないでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 財務省と厚生労働省は年収960万円以上の全ての子育て…

「コロナが進路に影響」13%

今年の在学生、特に受験生はコロナ禍の影響で苦労が絶えないことと思います。 短い記事ですが、納得せざるを得ない、データを一つご紹介します。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 日本政策金融公庫が発…

学校・職場にアバターロボ

記事を読んで、「出席」のあり方について考えこんでしまいました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 学校や職場でアバター(分身)ロボットの活用が広がり始めた。自宅から授業に参加したり、遠隔でビ…

学校経営情報2020年12月号を発行しました

いよいよ12月。2020年も最終月に入りましたね。 先日訪れた私学での会議の冒頭、理事長から 「今年はコロナに始まり、コロナに終わりそうだ」 とのご挨拶があったのですが、考えてみれば、 このウィルスのニュースが流れたのは確かに今年の初めごろ。 2月末…

事務系派遣、料金底堅く

少し古い記事ですが、共有させていただきます。 私学でも派遣活用の例は少なくないと思いますので… 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 大手人材派遣会社が派遣先企業に請求する事務系派遣の料金が底堅く…

課題解決型学習 実社会が教室

今週は大学対象の記事を採り上げることがやや多い気もしますがご容赦ください。 高校以下の学校種においても、きっと参考になる点があると思います。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 大学生と企業、自…

「幸せ」と学校教育との深い関係

日経新聞の連載、「やさしい経済学」。 先日まで「幸せ中心社会への転換」というテーマで記事が挙がっておりました。 なんとも興味深いタイトルに魅かれて読んでいると、 ある日、こんな内容が掲載されたのです。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となって…

少人数学級論争に波紋

1クラス当たりの生徒数が多すぎるのが日本の特徴、 とよく言われますが、別の角度から見てみると… 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 2021年度予算編成で焦点になる小中学校の「少人数学級」実現を巡り、…

奨学金、借りやすく工夫

貴校園ではコロナ禍の影響が収入に及んではいませんでしょうか。 学校に通う子どもたちとその家計には、想像を超える影響があるケースも きっと存在していることでしょう。 そんなとき、後押しになるのが奨学金。 奨学金に関する工夫の実例が掲載されていま…

「基本給格差」に踏み込む

労務関連の判決が続けて出てきたのが先月のこと。 今一度、ふりかえっておきましょう。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 定年後再雇用者の基本給減額の是非が争われた訴訟の判決で、名古屋地裁は(10月…

記述式導入「反対」84%

大学入学共通テストに記述式は必要なのか。 答えのなさそうな問いですが、現状は圧倒的に反対意見が多いようです。 日経新聞より。 www.nikkei.com 文部科学省は(10月)27日、国公私立大の学部ごとに入試改革について尋ねたアンケートの結果を公表した。「…

デジタル教科書 来年度にも利用拡大

デジタル教科書の利用拡大に向けて、まず出たのがこのニュースです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 政府の経済財政諮問会議の民間議員は(10月)23日の会合で、デジタル教科書の普及に向けた利用規…

いじめ最多61万件 昨年度の小中高

いろんな取り組みが進んでも、なかなか減らない、なくならない、いじめ。 認知件数が過去最高だった、というニュースです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 文部科学省が(10月)22日に発表した「問題…

ノートPC出荷61%増

教育現場へのICT導入が一気に加速した現在。 ツールの不足も出てきているようです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) ノートパソコンの国内出荷台数が急速に増加している。電子情報技術産業協会(JEITA…

保育・介護に「経営」の視点

「経営」という言葉が敬遠されていた業界にも、 その重要性が浸透してきたということなのでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 今後も需要が高まる保育や介護の分野に特化した、経営や組織マネ…