寝ても覚めても学校のこと。~学校経営の経営課題(人事・財務・募集・施設などなど)について考えるブログ~

大阪の学校経営コンサル会社/株式会社ワイズコンサルティングが、学校経営に関する情報を収集し発信するブログです。

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

共通テスト、新設の「情報」実践力重視

昨日に続いて情報科の話題を。 本日は入試からみた内容です。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定となっております。ご了承ください) 大学入試センターは9日、2025年1月実施分から再編する大学入学共通テストの各教科の試作問題を公表した。現在…

「情報」正規免許なし、公立高16%

教科「情報」の話題を2日続けて採り上げます。 まずは教員免許のことから。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) プログラミングやデータ分析を学ぶ高校の必修教科「情報」の指導体制が整っていない。公立…

長崎の私立高、部活動は「労働時間」で和解

先週金曜日のブログも裁判の話題だったのですが、 本日も裁判所での和解事例です。テーマは部活。 毎日新聞より。 mainichi.jp (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 長崎県内の私立高校で運動部の顧問を務める50代女性職員が、高校を運営…

整理解雇、下がるハードル

裁判所における判断基準に少々変化がみられるようです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 企業による従業員の整理解雇について、裁判所が認めるハードルが下がる兆しが出ている。今年に入り最高裁の決…

週休3日・長期休暇を促進

週休3日制のニュースは以前から興味を持っており、 このブログでも何度か紹介させていただいています。 先日は経団連の報告書でその記述がなされることが報道されていました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承く…

やっぱり変だよ、日本の教育 しぼむオンライン入試

昨日のブログに続いて、日経新聞の連載記事より。 今回のテーマはオンライン入試です。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 新型コロナウイルス禍で広がった大学のオンライン入試。早くも対面方式に逆戻りする大学が目立…

やっぱり変だよ、日本の教育 「民間先生」0.1%だけ

先日の日経新聞で、数回の連載がなされた、その名も 「やっぱり変だよ、日本の教育」。 本日と明日のブログで記事を採り上げてみようと思います。 まずは民間出身者の登用についてです。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください…

カルテ人質、狙われた病院 サイバー攻撃

学校ではなく、病院に関するニュースですがご容赦ください。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 病院を狙ったサイバー攻撃が頻発している。目立つのは「ランサムウエア」とよばれる身代金要求型ウイルス…

理系育成、3000億円基金

最近、基金の話題が多くなっている気がします。 今回は理系育成基金。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) デジタルや脱炭素など成長分野の人材育成に向け、文部科学省は3000億円の基金を設け大学の学部再…

労働分配率、31年ぶり低調 昨年度62%に低下

労働分配率=人件費÷付加価値。 付加価値を金額的にとらえるのは簡単ではありませんが、 視点の一つとして留意しておきたい指標です。 日経新聞より。 www.nikkei.com 働く人の賃金への分配が滞っている。財務省の法人企業統計をもとにした民間試算で、2021…

不登校急増全国24万人

昨日採り上げた記事と同じ調査結果から、 本日は不登校の状況について共有させていただきます。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 文部科学省の問題行動・不登校調査によると2021年度の不登校の児童生徒…

ネットいじめ2万件超 自治体、通報アプリ導入

ネットいじめが多くなっています。注意が必要ですね。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 2021年度に全国の小中高校などで認知したいじめが過去最多の61万5351件だったことが(10月)27日、文部科学省の…

起業家教育、小中高から 来年度に支援対象拡大

またひとつ、新たな教育内容が初等中等教育に加わることになりそうです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 創造性や探求心を養うための起業家教育が小中高校段階から強化される。これまでは大学生向け…

宿題は「罰」か

自らの経験をふりかえると、 学校でも確かにそんなことがあったような気がします。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) この記事を書かれたのは学習塾の講師をされている方のようです。 ある時、中学受験…

デジタル給与、来年4月に解禁

未だに銀行振込ですか?と言われる時代がやってくるのでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 厚生労働省の労働政策審議会(厚労相の諮問機関)分科会は(10月)26日、給与をデジタルマネーで支…

部活地域移行に経費の壁

いろいろな壁があると思いますが、その一つがお金のこと。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 中学校の部活動の運営を学校から地域へ移行する準備が各地で進んでいる。休日は2023年度から3年間で移行し、…

眠れない日本、生産性低く

皆さんは睡眠時間、足りていますか。 ぜひとも意識したい調査結果が出ていました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 日本の睡眠不足が国力をむしばんでいる。社員の睡眠時間の多寡で、企業の利益率に2…

公立校の遠隔学習支援用 ルーター11万台使われず

その予算の一部を私学に回してくれれば… と感じてしまうタイトルです。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 公立学校のオンライン学習促進のため家庭に貸与する「Wi-Fiルーター」の購入費補助事業の活用状…

リカレント教育の課題 国主導、学校教育と代替的に

リカレント、リスキリングは人生100年時代には 不可避の課題と言えます。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) ここ数年、日本でリカレント教育への関心が急速に高まっている。リカレント教育とは、学校教育…

教員採用試験、4月前倒し案

以前にもこのブログでお伝えした、教員採用試験の早期化の話題。 短い記事ですが、チェックしておきましょう。 日経新聞より。 www.nikkei.com 文部科学省と都道府県教育委員会などで構成する協議会が(10月)19日に初会合を開き、文科省が、公立小中高校の…