寝ても覚めても学校のこと。~学校経営の経営課題(人事・財務・募集・施設などなど)について考えるブログ~

大阪の学校経営コンサル会社/株式会社ワイズコンサルティングが、学校経営に関する情報を収集し発信するブログです。

財務

教員の「残業代」巡り対立

公立校の残業代のことは先日のブログでも採り上げましたが、 財務省と文科省の言い分を改めて整理している記事がありましたので 見ておきましょう。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 学校教員の待遇改善策を…

「106万円の壁」撤廃へ 厚生年金の対象拡大

「○万円の壁」の話題が急増してきましたね。 今後どう展開するか分かりませんが、本日はそのうちのひとつである 「106万円」に関する論点を拾っておきましょう。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 厚生労働…

教員「残業代」段階的に上げ

先週出てきたニュースです。 残業代関連でご質問をいただくことが多いので、 念のためご紹介しておきます。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 財務省は公立学校教員の残業代の代わりに基本給に一定額を上乗せ…

デジタル給与払い開始

いよいよ、給与がデジタルマネーで支払われる実例が出てきました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) デジタルマネーによる給与の支払いが(9月)25日にスタートした。制度解禁を受けた第1号として、ソフト…

東大、授業料11万円上げ決定

以前から何度かこのブログでも触れてきましたが、 いよいよ決定ですね。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京大は(9月)24日、学部生の授業料を年53万5800円から約11万円引き上げ、2025年度入学生から同64…

派遣時給、最高値を更新 8月1.0%増の1703円

今月から最低賃金も上がっていますね。 時給単価にご注意ください。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 人材サービス大手のエン・ジャパンが(9月)18日発表した8月の派遣社員の募集時平均時給は、三大都市圏…

ふるさと納税活用で大学と連携

ふるさと納税のしくみを活用した、 学校への寄付制度が増えてきているようです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) ふるさと納税を使って地元の大学と連携を深める自治体が増えている。寄付額の一部を寄付者…

中小企業、人件費6.7%増 4~6月

大企業だけでなく、中小企業でも人件費が増えているようです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 財務省が2日公表した4〜6月期の法人企業統計によると、中小企業で働く人の受け取りにあたる人件費は前年同期…

文科省概算要求、教員「残業代」3倍超

すでに時間が経ってしまいましたが、 文科省の概算要求の内容を押さえておきましょう。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 文部科学省は(8月)29日、2025年度予算案の概算要求を公表した。国立大に配分する…

公務員給与、若手に重点

昨日に続いて賃金の話題を。 学校業界においては、公立校の存在がありますので、 公務員の動向にはある程度留意しておく必要があるでしょう。 日経新聞より。 www.nikkei.com 人事院は2024年度の給与改定で国家公務員の配偶者手当を廃止する方針だ。共働き世…

実質賃金、6月プラス転換

6月にプラス転換?と思われた方、 その理由を聞けばご納得いただけるはずです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 厚生労働省が6日発表した6月の毎月勤労統計調査で、名目賃金から物価変動の影響を除いた実…

国立大授業料、標準53万円の妥当性検証

国立大の授業料についてはいろいろとご意見が出てきていますね。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 全国の国立大のうち、3校が授業料引き上げを検討中で、12校が今後検討する可能性があることが日本経済新聞…

大学定員、引き下げやすく

定員を減らす、ということに向き合う時代に入ってきました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 中央教育審議会は(7月)19日、少子化の進行を踏まえ、大学の収容定員を引き下げやすい仕組みを検討する方針を…

PayPay、学校を開拓

キャッシュレスでの購入は確かに学校現場でニーズがありそうな気がします。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) スマホ決済のPayPayが学校のキャッシュレス化に力を入れている。学園祭などのイベントでPayPay…

東大、授業料2割上げ提案

東大の授業料値上げ関連のニュースが流れていますね。 皆様の受け止めはいかがでしょうか。 まずは記事を改めて確認しておきましょう。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京大の藤井輝夫学長は(6月)21日…

給食費、自治体3割無償化 昨年度の小中

給食は無償化に向かって進んでいるようです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 公立小中学校などの給食費について、全国の自治体の3割が2023年度時点で無償化していることが(6月)12日、文部科学省の調査…

大企業、賃上げ余力大きく 昨年度の労働分配率38%で最低

今年はものすごく賃上げが進んだ印象もありますが、 この「余力」のおかげなのでしょうか。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 大企業を中心に「賃上げ余力」が大きくなっている。財務省が3日発表した法人企業…

財政難の大学、統合後押し

こういったしくみが整ってきた、ということはつまり、 学校が立ち行かなくなる、という時代がやってきたということです。 何とかせねば。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 中央教育審議会の特別部会は(5月…

スクールバス、地域の足に

地域社会を守るという意味で、公共交通の役割は大きいはず。 この取組は今後広がりを見せるでしょうか。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 公共交通の空白地でスクールバスに一般客を乗せるといった取り組み…

私大101法人「経営困難」 全国の18%

先月マスコミでも報じられましたので、 私学関係者各位にはすでにご承知かと思います。 経営困難事例が増えていることを改めて重く受け止めておくべきでしょう。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 私立大を…

慶応義塾長「国立大150万円」提言

真意がどこにあるのか、しっかり理解しておきたい発言だと感じました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) タイトルにあるのは、この3月、2040年以降の高等教育の将来像を議論する 中央教育審議会特別部会で…

「セカンドGIGA」へ教訓に 1人1台端末、徳島県で6割故障

形あるものが壊れるのは当然の結末ではありますが、 学びを止めることになってはいけませんね。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 徳島県で県立学校に配備されたタブレット端末の6割が故障し、代替機の調達…

教員確保へ「給与増」?

昨日は小学校の教科担任制について触れたのですが、 それ以外の教員確保策について、別の記事で扱われていましたので 続けて紹介させていただきます。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 中央教育審議会の特別…

国立大、留学生の授業料上げへ

まずはこの先月の記事をご紹介します。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 文部科学省は国立大学が外国人留学生に求める授業料を4月に自由化する。日本人学生と同額だったが値上げが可能になり、増収分を教育…

首都圏私大の下宿生、初期費用230万円最高

学生にとっては本当に厳しい状況なのではないか、と心配です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 今回の記事にある調査は2023年5~7月に実施され、 栃木、埼玉、東京、神奈川の4都県にある、 13の私立大学と…

中小私大改革、地元ニーズで 構造転換へ補助金

具体的な運用がどうなるのか、注目したいと思います。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 文部科学省が2024年度から中小規模の私立大学を念頭に経営改革支援を始める。18歳人口の減少で、地方の中小規模の大…

共働き世帯「小1の壁」崩せ

首都圏の記事ですが、学童の待機が問題となっている地域は きっと他にもあるでしょう。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 首都圏で小学生を預かる放課後児童クラブ(学童保育)に希望しても入れない児童が増…

国立大の入学金、電子決済導入へ

国公立でも電子決済、ですね。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 文部科学省は国立大学に学生や保護者がインターネットバンキングなどの電子決済で入学金を支払えるよう対応を求める。金融機関の店舗窓口で…

教員の働き方改革、道半ば

記事は公立校の状況を示すものですが、 貴校園はいかがでしょうか。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 長時間労働が問題となっている学校教員の働き方改革が遅れている。文部科学省の調査によると、市区町村…

倒産、4年ぶり700件台

倒産が増えています。日経新聞より。 www.nikkei.com 東京商工リサーチが(2月)8日発表した1月の企業倒産(負債額1000万円以上)は701件と前年同月比23%増えた。増加は22カ月連続。1月としては2020年以来4年ぶりに700件台となった。負債総額1億円未満の倒産…