寝ても覚めても学校のこと。~学校経営の経営課題(人事・財務・募集・施設などなど)について考えるブログ~

大阪の学校経営コンサル会社/株式会社ワイズコンサルティングが、学校経営に関する情報を収集し発信するブログです。

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

派遣時給、4職種で最高 9月

私学経営においては、物価高とともに、 人件費の上昇にも留意が必要です。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 派遣社員の需要が一段と強まっている。人材サービス大手のエン・ジャパンがまとめた9月の平均…

統合24年度、世界狙う 東工大・医科歯科大が合意

トップ同士の統合が決まりました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京工業大と東京医科歯科大は14日、2024年度中をめどに統合し1つの新大学となることで基本合意したと発表した。国内トップレベルの…

大学院生向け奨学金、「出世払い」複数案

短い記事ですが、奨学金制度の拡充は重要なテーマです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 文部科学省は11日、奨学金を卒業後の収入に応じて返済する大学院生向けの「出世払い」型の奨学金について、返…

安全装置、来年4月義務化

通園バスの件、安全装置の設置が義務化されるようです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 静岡県牧之原市の認定こども園で起きた通園バスの女児置き去り死事件を受け、国は12日、来年4月に子どもの所在…

国公立大の募集人員、総合・推薦型が最多の22%

国公立大学の入試もこれまでとは異なる形が増えてきているようです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 2023年度入学者向けの国公立大入試の募集人員のうち、総合型選抜(旧AO)と学校推薦型選抜の占め…

大卒女性、子ども数増 昨年45~49歳調査

少子化加速、のニュースが多く流れる中で、 目に留まったのが今回の記事です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 高学歴の女性が産む子どもの数が回復している。国立社会保障・人口問題研究所の2021年出…

小学生のIT教育

小学校でのプログラミング教育の現状について、 いろいろと考えさせられる記事でした。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 小学校におけるプログラミング必修化から2年あまり、習い事としての人気も高く…

ポピンズ、保育士週休3日

保育、教育の業界にも「週休3日」という事例が出てきました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 保育大手のポピンズは保育士を対象に、週休3日制を導入する。これまで平均1日8時間勤務が基本だったが、…

メタバース 教育現場に

先週のブログでは、デジタル教科書のことをお伝えしたところですが、 時代はどんどん先に進んでいます。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 大学の教育現場で仮想空間「メタバース」の活用が広がっている…

大学教員、複数校在籍可に 民間人材を活用

新しい組織づくりのヒントがあるように思います。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 優秀な大学教員の活躍の幅を広げるため、中核となる教員の複数大学への在籍を認める新たな仕組みが10月から始まる。…

「ギフテッド」本格支援へ 文科省、来年度から

公立校はどうあるべきか、ということを改めて感じさせられるニュースでした。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 特異な才能を持ち学校生活に悩みを抱える児童生徒らへの支援策が2023年度から本格化する…

デジタル教科書で自ら学ぶ 24年度から小中で導入

デジタル教科書がいよいよ本格導入されますね。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 2024年度から小中学校の英語で導入されるデジタル教科書について、従来型の一斉授業を転換させるという期待が教育現場…

都立高入試に「話す英語」

公立高校入試に「話す英語」が導入されるという話題です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京都教育委員会は(9月)22日、2023年度入学者向けの都立高入試で英語の「話す能力」を測定するスピーキン…

長時間残業 減らすには マネジメントの失敗 是正を

実態に即した記事の内容だと感じました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 長時間労働がなぜいけないのか。 このことについてはすでに誰もがよく知っているところでしょう。 世界保健機関(WHO)などは…

国家公務員試験前倒し 来春、2週間

これで志願者増、となりますでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 人事院は(9月)22日、2023年春の国家公務員の総合職試験に関し22年までと比べて2週間ほど前倒しする日程を発表した。24年に…

「教員離れ」どう歯止め 授業に専念できる環境を

日経新聞で教育関連の記事をよく書いておられる、 中丸亮夫編集委員による記事です。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 2021年度実施の教員採用試験の倍率が小学校で2.5倍と過去最低を更新した。各地の学校では若手教員…

子どもの安全、親は見えず

先日の痛ましい事件から1カ月。未だ記憶に新しいところです。 その後、マスメディアにもいろいろな記事が掲載されていますが、 本日はその一つをご紹介します。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 静岡県…

金融教育、取引実態と遠く

学校で学ぶ内容が広がっていることは このブログでも何度もご紹介しているところです。 金融教育もその一つですね。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 4月から高校で資産形成の視点を加えた金融教育がは…

在宅時間 図書館使い読書 来館不要の新サービスなど続々

一般の図書館の話題ですが、学校図書館も登場します。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 新型コロナウイルス禍の影響で在宅時間が増えた人に、読書をもっと楽しんでもらおうと首都圏の図書館が新サービ…

学校経営情報No.76(2022年10月号)を発刊しました

10月は週末からのスタートでしたね。 季節も進んで、朝晩を中心にかなり涼しくなってきました。 (とはいえ、ここ大阪は日中はまだ真夏日、夏日なのですが…) 地域によっては秋本番を迎えておられるかもしれません。 時節柄、くれぐれもご自愛ください。 い…