寝ても覚めても学校のこと。~学校経営の経営課題(人事・財務・募集・施設などなど)について考えるブログ~

大阪の学校経営コンサル会社/株式会社ワイズコンサルティングが、学校経営に関する情報を収集し発信するブログです。

学校紹介

教科の壁越え「コラボ授業」 分野つなげる思考育む

公立中学の実例紹介です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 記事に登場するのは、東京都板橋区立中台中学校。 6年前に校舎が改築され、「教科センター方式」が採用されました。 すべての教科の授業は特…

小学校、平和教育に地域差

温故知新の起点を改めて思い起こしたくなる記事です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 先月15日、沖縄県は本土復帰から50年を迎えました。 その日を中心に、テレビや新聞ではそのことを採り上げた内容…

東京学芸大に専門学校

今後ますます、収入確保は重要性が高まっていくことでしょう。 このような例が日経新聞に掲載されていました。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京学芸大学(東京都小金井市)は(3月)31日、辻調理師専門学校を運営…

単位互換、授業の委託も

学校規模が縮小する中での運営方法として、 大学に限らず、一考の余地があると感じます。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 在籍大学以外の大学で授業を受け単位取得できる「単位互換制度」活用の動きが…

オンライン入試 手探り

入試シーズン真っ只中ですね。 オンライン入試も進歩してきているようですよ。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) オミクロン型の流行など新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、オンライン形式の入学試…

探究型入試で応用力問う

いよいよ入試の季節です。 入試は学校と学生が、お互いを選ぶ大切な機会。 新しい入試の形について実例を見ておきましょう。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 知識の量より思考力や表現力を評価する「…

大学7割でデータ授業必修

データサイエンスの重要性が高まる中、 それをどう教育するかが学校の新たなテーマになってきています。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) データを活用し課題解決を目指す「データサイエンス」について…

文科省、来年にも私学法改正へ

私学法のさらなる改正が検討されています。 ここへきて急展開?を見せているこの事件が 強く影響していることは間違いありません。 日経新聞より。 www.nikkei.com 日本大学付属病院の医療機器調達を巡り、大学理事長の側近とされる元理事らが16日、大学側に…

公立初の小中高一貫 立川国際付属小、倍率30倍

公立でも小中高一貫校が誕生します。 日経新聞より、短い記事ですがご覧ください。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京都は1日、都立立川国際中等教育学校(立川市)の付属小学校の一般入試の倍率が30.98倍になった…

海外大の授業 自校で受講

コロナ禍においても海外の学びを実現できる、良いしくみだと感じます。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 日本の大学が海外の大学の授業を学べる仕組みづくりに力を入れている。留学する費用や手続きを…

中退・不登校防ぐ高校づくり

学校生活になじみにくい、という子どもたちが 学校を離れざるを得ない、ということが少しでも減るように、 公立校が実践されている工夫が紹介されていました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京都…

なぜ「女性限定」 問われる役割

女子校の役割とは。 昨今注目を集める視座からの記事です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 女子大で、戸籍上は男性でも性自認は女性のトランスジェンダー(TG)学生の受け入れが広がってきた。性的少…

大学基金10兆円の「賭け」

日経新聞に大きく掲載された連載記事・某日分です。 以前にもこのブログで採り上げた話題ではありますが、 今後の私学経営において看過できないテーマだと感じます。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 政府は2021年度中…

DX活用で経営力アップ

DX、デジタルトランスフォーメーションと聞くと身構えますが、 業務効率化には非常に有用だと感じます。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) まずは下の写真をご覧ください。 貴校園の事務室や職員室の風…

職員に「専門人材」登用

大学の話題ですが、他の学校種でも参考になると思います。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 国内の大学で異業種の経験や専門知識を持つ大学職員を採用する動きが活発だ。特に新規事業開発やデジタルト…

キャンパスも脱炭素

「カーボンゼロ」の活動が進められていますね。 大学での取組が紹介されていました。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 大学キャンパスで排出する温暖化ガスをなくす「カーボンゼロ」の取り組みが加速し…

千葉工大、志願者なぜ飛躍

生徒募集のヒントになればという想いで、実例をご紹介します。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 新型コロナウイルスは大学経営にも影を落とす。少子化に加え、大都市圏への進学を見合わせる動きなどか…

大学、遠隔連携広がる

少子化の中で私学が経営を永続するためのひとつの手法として 「連携」がキーワードになることを想像してはいましたが、 コロナ禍が思わぬ形で後押ししているようです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください)…

大学と地方創生 地域と一体で学生育てる

学校と地域とが良好な関係を築くこと、大切ですよね。 こんな事例が紹介されていました。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 今回の記事は共愛学園前橋国際大学の大森昭生学長が寄稿されたもので、 同大は…

電子図書館、学習ツールに コロナ下で利用広がる

図書館の存在は、学びにとって重要ですよね。 電子図書館の活用が広がっているとのニュースを見つけましたが、 皆さんは利用されたことがあるでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 各地の大学…

秋入学で幼~高一貫教育

大型連休中の日経新聞1面に、目を引く記事が掲載されました。 議論の活性化につながるでしょうか。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 私立の玉川学園(東京都町田市、小原芳明理事長)が秋入学(9月始業)の導入に向け…

地方私大、公立化を模索

公立化する私学が増えています。 私学にも、自治体にもメリットがあるといいます。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 地方私立大学の公立化を検討する動きが加速している。少子化で学生の確保が難しくな…

少子化逆手、目配り手厚く

公立の一貫校が増えていますね。 その存在の是非はともかく、私学経営で参考になるところもありそうです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 神奈川県唯一の村、清川村が幼小中の「一貫校」を設置する方…

動き出した大学再編・統合

大学の連携や統合が目立ってきました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 大学の再編・統合が各地で動き出している。少子化に対応した生き残り策にとどまらず、異なる分野の研究力や教育インフラを持ち…

慶大・東京歯科大、合併へ

先月末、大きな学校法人の経営統合のニュースが流れてきました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 慶応義塾(東京・港)と東京歯科大(東京・千代田)は(11月)26日、合併に向けた協議を始めると発表…

大学 対面授業拡大へ苦心

これまでで最も大きな波がやってきているコロナ禍。 この先もしばらくは慎重さが求められる中、 学校は極力日常を続けることが求められています。 そんな状況を受けてか、授業のあり方について、 メディアの記事も多くなっています。日経新聞より。 www.nikk…

課題解決型学習 実社会が教室

今週は大学対象の記事を採り上げることがやや多い気もしますがご容赦ください。 高校以下の学校種においても、きっと参考になる点があると思います。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 大学生と企業、自…

奨学金、借りやすく工夫

貴校園ではコロナ禍の影響が収入に及んではいませんでしょうか。 学校に通う子どもたちとその家計には、想像を超える影響があるケースも きっと存在していることでしょう。 そんなとき、後押しになるのが奨学金。 奨学金に関する工夫の実例が掲載されていま…

保育・介護に「経営」の視点

「経営」という言葉が敬遠されていた業界にも、 その重要性が浸透してきたということなのでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 今後も需要が高まる保育や介護の分野に特化した、経営や組織マネ…

東大が社会貢献債200億円

以前から話題になっていた国立大の大学債(学校債)。 いよいよ発行されましたね。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京大学は(10月)8日、16日に国立大学として初めて200億円の大学債を発行すると発…