寝ても覚めても学校のこと。~学校経営の経営課題(人事・財務・募集・施設などなど)について考えるブログ~

大阪の学校経営コンサル会社/株式会社ワイズコンサルティングが、学校経営に関する情報を収集し発信するブログです。

経営体

学生が職員兼務

人手不足の解消にも寄与しつつ、学生の学びにもなる、 とてもいい方法だと感じました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) タイトルにも登場していますが、この記事で取材されているのは上智大学。 学生…

「派遣にも退職金」定着

退職金制度自体の重要性が経営上、下がりつつあるのではないか、 と感じていた矢先のこの記事にハッとさせられました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 労働者派遣事業所の約77%に派遣社員向けの退職…

出生急減、80万人割れ 推計より11年早く

少子化の流れはより一層加速してしまったようです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 厚生労働省は(2月)28日、2022年の出生数が外国人を含む速報値で前年比5.1%減の79万9728人だったと発表した。80万…

日本、高まる公立不信?

果たして公立不信は日本全国に広がっているのでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 大都市部を中心に風物詩となった1~2月の中学受験。試験日が集中する2月1日には各地の私立中などで小学6年生…

機会を逃がさない仕組み

日経新聞の連載、「やさしい経済学」。 毎度興味深い連載テーマなのですが、今回は 【「デジタル」を見極める】という大テーマでの連載です。 が、このブログで共有したい内容は組織論です。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承くだ…

安全対策、ハード面進まず

学校内での痛ましい事件が起こってしまいました。 すでに大きく報じられていますのでご存知の方が多いと思いますが、 念のため記事のリンクを貼っておきます。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) そして、この事件に絡め…

私大評議員会に理事解任請求権

何を今さら、という気がしないでもありませんが、 一応、おさらいしておきましょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 政府は(2月)17日、学校法人のガバナンス(組織統治)を強化する私立学校法改…

私大の再編・統合進めるには

大学の話題が続きますがご容赦ください。 経営が厳しくなる私学が増えている現状、 再編や統合の話題は避けられないかもしれません。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) この記事はインタビュー形式にな…

大学の授業改革、オンライン十分生かせず

否が応でも、ではない、現在のオンライン授業。 果たして学習内容に適した授業形態とは。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) まずはこちらのグラフをご覧いただきましょう。 直近の大学の授業は、多くが対…

中小企業の賃上げ率、横ばいどまりか

一般企業の話題ですがご容赦ください。 多くの私学は規模の上では中小企業に該当します。 世間の中小企業の状況について知っておくことは、 私学経営上きっとプラスになることと思います。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております…

リーバーの遠隔医療アプリ、学校内のコロナ感染を予測

コロナウィルス、インフルエンザウィルス… 感染症は学校運営に大きな影響を及ぼします。 ですので、こういったアプリは役立つかもしれません。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 医療相談アプリなどを運…

企業・団体とICT教育 首都圏の小中学校、内容充実

教育内容が拡大する昨今、餅を餅屋にお願いするという考え方は 必要なのではないかと感じます。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 首都圏の小中学校が企業・団体と連携してICT(情報通信技術)を活用し…

私大助成、理工系手厚く

補助金、助成金の交付はメリハリ型が増える傾向です。 今回は理工系への再編誘導が想定されているようですね。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 私立大に交付される「私学助成金」について2023年度から…

部活・体育の改革、一体で

部活は今後どうなっていくのか。特に運動系の部活について、 スポーツのエキスパートによる提言がありました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) この記事は元ラグビー日本代表で、現在はスポーツ教育学…

未就園児預かり、9割補助

幼稚園や保育所、こども園では意識しておくべきニュースかもしれません。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 政府は保育所や幼稚園に通わない0~5歳の未就園児を週1~2日ほど継続して預かる事業への支援…

教師志望生の教職離れを憂う

日経新聞の読者からの投稿欄「私見卓見」。 先月、このような投稿がありました。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 日本の子供の約7人に1人は貧困状態にあり、国際的にも高い水準だ。教育は未来への投資である。すべて…

「個別最適」問われる具体策

今週は日経新聞の連載「教育岩盤」からいくつかの記事を お届けしています。本日もそのひとつをご紹介します。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 記事の冒頭で紹介されているのは、 インターネット上の仮想空間「room-K…

学校経営情報No.78を発刊いたしました

今日から2月。入試シーズン真っ只中、ですね。 今年の冬は寒くなる、との予報通り、 寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。 コロナ禍も続く中、インフルエンザも流行しているようです。 受験生の皆さんはもちろんのこと、それを様々な形で支える 学…

進む少子化、縮む部活

昨日に続いて、日経新聞の連載記事から。 着眼点は部活です。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 記事に登場するのは、神奈川県横須賀市の公立中学。 女子バレーボール部をはじめ、バスケットボールや野球、 サッカーで…

先生の質保てない

日経新聞の連載、「教育岩盤」。 不定期かとは思いますが、長期の連載になっている気がします。 今回のシリーズは「迫る学校崩壊」というテーマ。 その初回の記事を見ておくことにいたします。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承く…

「日本を決定した百年」、教育が要

教育という事柄の重要性を改めて感じる記事でしたので、 皆様とも共有させていただきます。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 元首相・吉田茂著「日本を決定した百年」(1967年刊)を久しぶりに読み返し…

部活動地域移行の指針、達成目標「3年」見直し

ずいぶん後退したな、という印象です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) スポーツ庁と文化庁は(2022年12月)27日、公立中学の休日の部活動を地域団体や民間事業者に委ねる「地域移行」を見据えた部活…

学習塾への支出、最高 遠隔授業盛んな私立校人気

私学にとっては嬉しい記事、ということになるでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 学習塾への家計支出が増えている。文部科学省が(12月)21日にまとめた2021年度の「子供の学習費調査」によ…

ゼロゼロ融資 残ったツケ

コロナ禍を経て、自営業者さんをはじめ企業経営者には 厳しい状況が出てきています。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた企業を底支えした「ゼロゼロ融資」の新…

いじめ相談、頼りは探偵 膨らむ学校不信反映か

記事のタイトルには少々違和感を覚えますが、 向き合うべきテーマではあると感じます。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) いじめをなんとか止めたい――。切迫した事態を前に、被害者側が民間の探偵に駆け…

大学10兆円ファンド争奪戦

競争的資金が大学の運営に大きな影響を及ぼす時代がやってきています。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 政府が創設した10兆円の「大学ファンド」による支援獲得を巡る競争が激しくなりそうだ。日本経…

企業、経常益18.3%増 人件費は伸びず

コロナ禍は続いていますが、企業業績は伸びているようです。 本当なのでしょうか。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 企業収益は改善を続けている。財務省が1日発表した法人企業統計調査では7~9月期の経…

職務給と職能給の長所・短所

時折このブログでも採り上げています、 日経新聞の連載「やさしい経済学」。 少し古くなってしまいましたが、先月下旬は 「人事制度で考える雇用」というテーマで連載がありました。 昨今のトレンドでもある、ジョブ型雇用を考えるうえでも 参考になりそうな…

企業「インフレ手当」相次ぐ

先週のブログでもご紹介した「インフレ手当」。 支給例が増えているようですので、改めて確認しておきます。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 従業員の生活を下支えする「インフレ手当」を支給する企業…

金融教育、官民で推進機構 専門資格も新設

金融教育が本格化していくきっかけになるでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 政府は金融教育を国家戦略として推進するための体制を整備する。2024年にも官民一体となった新たな推進機構を立…