寝ても覚めても学校のこと。~学校経営の経営課題(人事・財務・募集・施設などなど)について考えるブログ~

大阪の学校経営コンサル会社/株式会社ワイズコンサルティングが、学校経営に関する情報を収集し発信するブログです。

財務

神山まるごと高専、全学生の授業無償

来年開校予定の私学に関する記事です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 2023年春の開校をめざしている私立の高等専門学校の神山まるごと高専(徳島県神山町)は、全学生の5年間の授業料(年約200万円…

生活費、1年で1割上昇

物価高が現実になってきています。 ご紹介する記事は世界全体の状況について書かれているものです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 歴史的な物価高が世界を覆っている。日米欧30カ国の4月の生活費は1…

私大、4分の1が慢性赤字 先端教育投資に足かせ

なぜ赤字がいけないことなのか、という点にもぜひ着眼してみて下さい。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 私立大学の経営改革が行き詰まっている。全国600校以上ある私大の運営法人の4分の1が慢性的な経…

人的資本経営に資する人事部に

人材という経営資源に着眼する大切さを感じます。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) この記事の筆者・佐々木聡さんはパーソル総合研究所の上席主任研究員で、 まさに人事のプロと言える方であろう、と捉…

運用益でトップ大学育成

政府が設置したファンドは今後機能していくのでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 日本の研究力低下が止まらない状況を改善しようと、政府による10兆円規模の大学ファンド(基金)が本格的に…

東京学芸大に専門学校

今後ますます、収入確保は重要性が高まっていくことでしょう。 このような例が日経新聞に掲載されていました。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京学芸大学(東京都小金井市)は(3月)31日、辻調理師専門学校を運営…

保育士の配置、見直し遅れ

小中高ではクラス当たりの児童生徒数について議論がありますが、 保幼ではさらにシビアに、預かる子どもたちに対する職員配置に 問題が指摘されることがあります。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 「…

大学の遠隔授業、単位上限を緩和

実情を踏まえ、ルールも変わっていかねばなりませんよね。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 文部科学省は2022年度にも大学の遠隔授業で取得できる単位数の上限を緩和する。米国などに後れを取っていた…

国立大24法人で未払い

未払残業代の話題が学校にも出てきています。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 国立大付属校の労務管理に関する文部科学省の初の調査で、国立大が法人化した2004年4月以降、昨年末までの間、24法人で教…

国立大学の運営費交付金 自己変革促す制度再設計を

国の制度の話題ではありますが、私学経営上も大いに関連する、 ひとつの問題提起として紹介させていただきます。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 先進国で高等教育改革が進んでいる。経済の活性化や技…

外国人学校調査「保健室なし」25%

直接的な関係はないという私学も多いかもしれませんが、 気付きはいろいろありそうな気がします。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 日本で暮らす外国人の子どもたちが通う外国人学校の保健衛生環境に関…

少子化×コロナ 学費増す

事業の永続のためにやむを得ない、と言い切れればいいのですが。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 少子化と新型コロナウイルス禍が、子育て世代の家計を直撃している。生徒争奪戦を繰り広げる私立校は…

私大、経営の抜本改革急げ

統計値を基にした提言がなされています。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) この記事は元文教大学学園理事長のご執筆となっています。 実情をよくご存知の方からのご指摘でもあり、 一読しておかれると…

11月開催セミナーのご案内

本日から11月のスタート。ずいぶん年末が近づいてきましたね。 日ごと気温も下がってきていますし、それに合わせて 服装もだいぶ変わってきたことを実感します。 皆様、そして貴校園のご様子はいかがでしょうか。 2学期も折り返しを過ぎ、在校園生の進路の…

東大、大学発新興に600億円ファンド創設

学校にもファンドが設けられるのが当たり前の時代が来るのでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京大学が研究成果をもとに起業する大学発のスタートアップに投資する600億円規模のファンドを…

大学基金10兆円の「賭け」

日経新聞に大きく掲載された連載記事・某日分です。 以前にもこのブログで採り上げた話題ではありますが、 今後の私学経営において看過できないテーマだと感じます。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 政府は2021年度中…

雇用保険料、22年度にも引き上げへ

お盆が過ぎ、2学期の準備を整えつつある時期でしょうか。 暑い中、さらにはウィルス感染も広がる中で、 学校現場の皆さまには本当に頭が下がります。 くれぐれもご自愛いただき、 より良い学びの場づくりをお続けいただければと思います。 さて弊社休暇明け…

教室面積、デジタル対応で「拡大を」

すでに各校園でお気づきのこととは思いますが、 かなり大掛かりな投資になるケースもあるので十分ご留意いただきたく、 この記事をご紹介します。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 学校施設の在り方を検…

大学ファンド、年度内始動

必要性に関しては一定の理解ができますが、 議論はまだまだ煮詰まっていないようにも感じます。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 10兆円規模を目指す政府の大学ファンド(基金)が運用開始に向け動き始…

企業BCP、策定率16%

少々古い記事ですが、今一度しっかり認識すべきこととして ご紹介させていただきたいと思います。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) この記事は、2011年3月11日午後3時ごろの、大槌町役場の描写から始ま…

派遣料金、高値を維持

近時の派遣料金に関する記事です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 人材派遣料金の高値が続いている。人材派遣大手が派遣先企業に請求する事務系派遣の料金は、4月からの2021年度も20年度と横ばいで始…

国立大、遊休地の賃貸次々

学校も自ら稼ぐべし。 そういったニュースが目につくようになってきました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 遊休地を民間に貸し付ける都内の国立大学が増えている。国の規制緩和を受けた動きで、活用…

国立大に資産運用会社

日経新聞に科学技術大臣へのインタビュー記事が掲載されていました。 そして、今回のタイトルには少々の驚きと、 やはりそうかという想いが入り混じりました。 学校の財政的自立を求める動きはより強まるのかもしれません。 www.nikkei.com (有料会員限定記…

日本の大学、機会生かせるか

このご時世、「機会」を探すことはなかなか難しいかもしれませんが、 そのような意識を持つだけで景色が変わるようにも思います。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) この記事は、東京大学総長室アドバイ…

児童手当 高所得層カット

大きく報道されていた時期もあったのでご承知の方も多いかもしれません。 私学にとっては一定の影響がありそうな施策です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 政府・与党は(12月)10日、中学生以下の子…

ESG債、最高の1.6兆円超

「ESG」という略語はそろそろ定着してきた、と見ていいのでしょうか。 ニュースでも採り上げられることが増えた印象はありますが、 関連債は順調に増加しているようです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承くださ…

奨学金、借りやすく工夫

貴校園ではコロナ禍の影響が収入に及んではいませんでしょうか。 学校に通う子どもたちとその家計には、想像を超える影響があるケースも きっと存在していることでしょう。 そんなとき、後押しになるのが奨学金。 奨学金に関する工夫の実例が掲載されていま…

東大が社会貢献債200億円

以前から話題になっていた国立大の大学債(学校債)。 いよいよ発行されましたね。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京大学は(10月)8日、16日に国立大学として初めて200億円の大学債を発行すると発…

今春の私大定員割れ31%

ブログタイトルを見て、どう思われたでしょうか。 引用している記事のタイトルはもう一言、付け加わっています。 定員割れ31%、ではありますが、これでも「改善」なのです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承くだ…

学校徴収金

日経新聞の連載、「学びや発」。 学校現場に携わる方の声が聞ける、私にとって貴重な記事です。 今回は「学校徴収金」がテーマ。興味深いです。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 出てくるのは公立校の事例と思われます…