寝ても覚めても学校のこと。~学校経営の経営課題(人事・財務・募集・施設などなど)について考えるブログ~

大阪の学校経営コンサル会社/株式会社ワイズコンサルティングが、学校経営に関する情報を収集し発信するブログです。

進路

変わる公立高校入試 表現力や国際性問う

公立高校の入試が変化しているようですね。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 公立高校の入試改革が盛んだ。東京都が英語の「話す力」を問うテストを始めたほか、広島県や愛知県も今年度実施の入試から…

理工系学部拡充への助成

大学のための基金設置が進んでいますね。 本日は理工系学部拡充のための基金の話題です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) デジタルや脱炭素といった成長分野の人材育成に向け、政府は理工系学部を拡充…

大卒内定率74.1%

都度ご紹介している大卒内定率。 先月公表分を共有させていただきます。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 文部科学省と厚生労働省は(11月)18日、2023年春に卒業を予定する大学生の10月1日時点の就職内…

共通テスト、新設の「情報」実践力重視

昨日に続いて情報科の話題を。 本日は入試からみた内容です。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定となっております。ご了承ください) 大学入試センターは9日、2025年1月実施分から再編する大学入学共通テストの各教科の試作問題を公表した。現在…

やっぱり変だよ、日本の教育 しぼむオンライン入試

昨日のブログに続いて、日経新聞の連載記事より。 今回のテーマはオンライン入試です。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 新型コロナウイルス禍で広がった大学のオンライン入試。早くも対面方式に逆戻りする大学が目立…

理系育成、3000億円基金

最近、基金の話題が多くなっている気がします。 今回は理系育成基金。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) デジタルや脱炭素など成長分野の人材育成に向け、文部科学省は3000億円の基金を設け大学の学部再…

起業家教育、小中高から 来年度に支援対象拡大

またひとつ、新たな教育内容が初等中等教育に加わることになりそうです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 創造性や探求心を養うための起業家教育が小中高校段階から強化される。これまでは大学生向け…

国公立大の募集人員、総合・推薦型が最多の22%

国公立大学の入試もこれまでとは異なる形が増えてきているようです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 2023年度入学者向けの国公立大入試の募集人員のうち、総合型選抜(旧AO)と学校推薦型選抜の占め…

大卒女性、子ども数増 昨年45~49歳調査

少子化加速、のニュースが多く流れる中で、 目に留まったのが今回の記事です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 高学歴の女性が産む子どもの数が回復している。国立社会保障・人口問題研究所の2021年出…

都立高入試に「話す英語」

公立高校入試に「話す英語」が導入されるという話題です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京都教育委員会は(9月)22日、2023年度入学者向けの都立高入試で英語の「話す能力」を測定するスピーキン…

漂流する入試 難関大以外偏差値終わり

先日もよく似たタイトルの記事をご紹介したのですが、 今回は学習塾から見た進学の状況を伝える記事です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) この記事はインタビュー形式になっているのですが、 話し手…

中学・高校生の進路選択 多様な学問・仕事に目を

今回ご紹介する記事は、個人的にとても共感できる内容でした。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) この記事の筆者は東京大学工学部長・染谷隆夫氏です。 記事はこんなふうに始まっています。 大学の工学…

過熱する「医学部信仰」

以前から少々心配していたことが、新聞記事になっていました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 記事の冒頭に登場するのは、進学校として有名な全国有数の進学校、 私立灘中・灘高です。 とある6月の土…

偏差値時代、終幕の足音?

日経新聞で先日まで連載されていた「漂流する入試」。 お読みになった方もいらっしゃるかもしれませんね。 今週のブログはこの記事からの気づきについて、 改めて考えてみたいと思います。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承くださ…

定期テストの難易度

夏休み期間中だからこそ、考えたいテーマの一つかもしれません。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) この記事は日経新聞で「受験考」とのタイトルで連載されているもので、 学習塾をされている方が執筆さ…

神山まるごと高専、全学生の授業無償

来年開校予定の私学に関する記事です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 2023年春の開校をめざしている私立の高等専門学校の神山まるごと高専(徳島県神山町)は、全学生の5年間の授業料(年約200万円…

高校入試もカンニング対策強化 文科省、巡視など要請

昨日のブログに続けてテストの話題。 対策が果たしてそれでいいのか、と疑問を感じました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 文部科学省は14日、今年の大学入試で試験中の問題流出が相次いだことを受け…

高校「話す英語」 どう測る

テストのあり方は変わっていくのでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 高校入試で英語の「話す力」をどう測るか各自治体が模索している。実践的な英語力を伸ばす動機付けになるとして、東京都…

医学部医学科、男女の合格率格差 改善

情報が開示されることで改善が進む、という典型例かもしれません。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 2018年に発覚した不正入試問題を受け各大学で是正が進み、医学部医学科を置く大学の21年度の合格率…

「低学歴国」ニッポン

表題にドキリとさせられます。 どういうことなのでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 先に結論から。この記事が言わんとしているところは、 下のグラフをご覧いただければよくお分かりになる…

5歳から小1 学び円滑に

小1プロブレム、という言葉はここのところ、 少しだけ耳に届きにくくなっている印象がありますが、 問題が解決されたわけではないでしょう。 カリキュラムの改善に向けての動きがあるようです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となって…

都立高印象「肯定的」が増

東京都の話題になりますが、 他地域でも同様の現象が起きている可能性もあります。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京都教育委員会は、都民や都内の企業、生徒らを対象として2021年度に実施した都立…

理学部進学女性、地域で割合に差

何がその差を生んでいるのか、注意して統計を見る必要がありそうです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 内閣府は7日、2021年度の高校生による進路選択の調査を発表した。理工系の大学に入学した女子高…

高校教科書、主体的学び深く 23年度から

先週も新学習指導要領の話題を採り上げたのですが、 本日は来年度、2023年度からの高校教科書の話題です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 文部科学省は(3月)29日、2023年度から主に高校2年生が使う…

起業家教育は若年層から

昨日のブログは教科・情報の話題でしたが、 本日は起業家教育。新しい教育テーマが続きます。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 自治体が主導する若年層向けの「起業家教育」が首都圏で広がっている。新…

中高生の夢「好きなこと仕事に」

先月の記事ではありますが、新年度らしい、 未来の話題をご紹介します。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) ソニー生命が2021年6月に全国の中高生計1000人を対象に実施した将来の夢についての意識調査では…

入試問題、突然の難化

入試は学校の入口、「正門」にあたります。 その在り方が、学校の在り方そのものを物語るのではないでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 「1年後、うちの子がこんな難問を解けるようになりま…

コロナ理由の中退1937人

新規感染者数は減少傾向に向かっている…と信じたい昨今。 コロナ禍の学生生徒への影響は甚大です。日経新聞より。 www.nikkei.com 昨年4~12月に新型コロナウイルスの影響で全国の国公私立大と短大、高等専門学校を中退した学生は1937人で、前年同時期より57…

高卒の内定率91.4%

高卒者の内定率の速報値です。 とはいえ、先月の記事のご紹介となり恐縮です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 今春卒業予定で就職を希望する高校生の2021年12月末時点の就職内定率は91.4%だったこと…

暗記型、国際化と隔たり

学習における力点の置き方はこれまでと同じでいいのか。 何度も焦点が当てられてきたテーマですが、 今一度考えてみたいと思います。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) まず、以下の指摘を皆さんはどのよ…