寝ても覚めても学校のこと。~学校経営の経営課題(人事・財務・募集・施設などなど)について考えるブログ~

大阪の学校経営コンサル会社/株式会社ワイズコンサルティングが、学校経営に関する情報を収集し発信するブログです。

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

保護者の6割以上 部活動が勉強に良い影響

進学塾・栄光ゼミナールを運営する株式会社栄光さんが、今年5月、部活動と勉強に関する実態調査を実施されたようです。 調査概要は以下の通りです。 調査対象:公立中学校に通う中学1年生~中学3年生の子ども、および公立中学校に通っていた高校1年生の…

自己診断チェックリスト

素晴らしい!と思わず声を挙げてしまいました。 日本私立学校振興・共済事業団が公表した、この資料です。 自己診断チェックリスト(高等学校編)平成29年度版 大学編もあります。 自己診断チェックリスト(大学・短期大学編)平成29年度版 こういうチェック…

「国家公務員になろうとした理由は何ですか。」人事院の新規採用職員に対するアンケート調査結果について

人事院は、国家公務員採用総合職試験等に合格して採用された新人職員に対して、 志望動機等を把握し今後の人材確保施策へ反映させる観点から、 第52回国家公務員合同初任研修(平成30年4月4日~6日)を受講した 職員749人を対象にアンケート調査を…

セミナーをふりかえって

先週金曜日、弊社主催セミナーを開催いたしました。 弊社が主催するセミナーとしては初の神戸開催。 対象は幼稚園・認定こども園の皆様で、セミナータイトルは 「残業ゼロ!の幼稚園・こども園~現場の「働き方改革」実践例とそのポイント~」。 告知後、早…

地方留学の推進に関する研究調査

日本財団は2018年6月20日、地域の高校に入学する「地方留学」の 全国調査実態調査の結果を発表しました。 以下、調査対象を抜粋いたします。 「地方留学の推進に関する調査研究(概要版)」より 今回の調査により明らかになったこととして以下のことが挙げら…

平成30年度版交通安全白書

内閣府が平成30年6月15日に発表した平成30年度版交通安全白書によりますと、 交通事故死者数は3,694人と現行の交通事故統計となった昭和23年以降で最小となりました。 「平成30年度版交通安全白書」より グラフからは交通事故発生件数も負傷者数も減少してい…

国家公務員 兼業容認へ

先日の日本経済新聞に掲載されたニュースです。 www.nikkei.com 記事の冒頭にはこうあります。 政府は国家公務員の兼業を正式に認める調整に入った。兼業をほとんど認めてこなかった従来方針を改め、NPO法人や非政府組織(NGO)などの「公益的活動」を…

24時間いつでも利用可能、電子図書館

神戸市が楽天の「電子図書館サービス」を6月22日から試験導入することが発表されました。 resemom.jp 記事によりますと、サービス開始時に貸出可能な電子図書は、 石田衣良の小説や池上彰の解説本、飛田和緒の料理本など、実用書約1,000冊。 著作権の切れた…

AI時代 教育あり方見直し

先日の朝日新聞に、小さいながらもこんな記事が掲載されていました。 「AI時代 教育あり方見直し」 文部科学省は、小中校生たちの学習状況や成果をデータ化して蓄積し、一人一人の特徴に合う「学びの個別化」の研究開発に乗り出す。学年が異なるグループによ…

講師もバーチャルの時代!?教育分野にも広がるバーチャルYou Tuber

ポケモンGOやSNOWといったモバイル端末アプリに代表されるAR(拡張現実)や、VR(仮想現実)は教育現場にも大きな影響を与える存在になっており、良くも悪くも携帯端末が手放せなくなりそうな時代になりつつありますね。 近年では、なりたい職業ランキングに…

働き方改革、参議院審議入り

今国会の最重要課題とされる「働き方改革関連法案」が6月4日に参議院本会議で審議入りしましたね。 先月31日に衆議院を通過した働き方改革関連法案ですが、 高度プロフェッショナル制度や、残業時間の罰則付き上限規制、 正規・非正規労働者の不合理な待遇差…

Society5.0に向けた人材育成

Society5.0、ですって。 ご存知でしたか。 文部科学省から、こんな情報発信がなされています。 Society5.0に向けた人材育成に係る大臣懇談会:文部科学省 そもそもSociety5.0とは何ぞや、という点については 内閣府HPに記載があります。 Society 5.0とはサイ…

非科学的”スポ根”はもう古い?運動部活動イノベーション

スポーツ庁より平成30年3月19日に公表された 「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」の中では、 運動部活動の見直しが迫られていましたが、ここにきて少しずつではありますが各自治体での動きが出てきましたね。 市区町村レベルでは、スポーツ…

セミナーをふりかえって

先週金曜日、弊社主催の学校経営セミナーを開催いたしました。 本年度のものとしては3回目の開催でしたが、 梅雨入り直後ということもあってか、参加者数は過去2回に満たず、 こじんまりとしたセミナーになりました。 講師を務める私としては、このくらい…

平成30年度の司法試験、今年も予備試験合格者がトップ

毎年、この時期になると司法試験における短答式試験の結果が発表されます。 法務省は平成30年6月7日、平成30年司法試験における短答式試験の結果を発表しました。 平成30年短答式試験結果 この結果を見ると、予備試験合格者は受験者433名に対し、合格者431…

「学校閉庁日」、「夏休み短縮」など長時間労働の是正に向けた取組み

まずは本日、弊社主催セミナー開催日となっております。 www.ysmc.co.jp お越しいただく皆様、どうかお気をつけてお運びください。 昼くらいからは雨の予報なのですが、 最寄駅から会場までは傘なしでもアクセスできますのでご安心を。 さて本題です。 2020…

幼児理解に基づいた評価

分かるようで、よく分からない。 「幼児理解に基づいた評価」というフレーズを聞いての最初の感想です。 文科省の審議会で現在審議が進められているのが この幼児理解に基づいた評価です。 幼児理解に基づいた評価に関する検討会:文部科学省 昨年の11月末か…

社会的課題に対応するための学校給食の活用事業について

文部科学省では、食品ロスの削減、地産地消の推進及び食文化の継承といった我が国の食をめぐる諸課題に取り組んでいます。 その事業のひとつである、学校給食の活用事業について面白い取り組みがなされていたのでご紹介します。 文部科学省に記載されている…

小中一貫教育

文科省HPに、こんなページができておりました。 平成29年度「小中一貫教育推進事業」:文部科学省 リード文を読んでみましょう。 本事業は、小中一貫教育の推進に資する効果的な取組の普及を図るため、都道府県教育委員会の積極的な指導助言を受けつつ、学校…

男性の育児休暇取得率、過去最高を記録

厚生労働省は5月30日に「平成29年度雇用均等基本調査(速報版)」の結果を公表しました。 この調査は民営の事業所6,160事業所を対象とした調査となっておりますので、学校を対象とした調査ではないことをご承知おきください。 resemom.jp 記事によりますと、…

学校経営情報2018年6月号発行のお知らせ

爽やかな気候で6月がスタートしましたが、いよいよ梅雨がやってきますね。 ジメジメとしたこの季節には 傘をさすことが嫌で家を出るのも憂鬱になってしまうのです… 梅雨が長くならないことを祈りながら、 少しでもみなさんのお役に立つことができるよう、 今…