寝ても覚めても学校のこと。~学校経営の経営課題(人事・財務・募集・施設などなど)について考えるブログ~

大阪の学校経営コンサル会社/株式会社ワイズコンサルティングが、学校経営に関する情報を収集し発信するブログです。

組織

卒業生との絆 太く広く

卒業生の存在は、私学経営にとって大きな力になる、 という観点で参考にしていただきたい記事です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 顔ぶれが同じになりがちな同窓会活動を活性化させ、卒業生との絆を…

いじめ1年超報告せず

今月に入って、すでに何度か報道されている事案です。 今一度確認しておきましょう。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 茨城大は7日、教育学部付属小での女児へのいじめ事案を「重大事態」としていながら…

保育の質向上は子ども主体で

タイトルを読むと、当然のことに思えますが、 果たして実践はどうなのか。 関係各位がふりかえる機会になればと願いつつお届けします。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) この記事は乳幼児保育・教育を…

機会を逃がさない仕組み

日経新聞の連載、「やさしい経済学」。 毎度興味深い連載テーマなのですが、今回は 【「デジタル」を見極める】という大テーマでの連載です。 が、このブログで共有したい内容は組織論です。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承くだ…

私大評議員会に理事解任請求権

何を今さら、という気がしないでもありませんが、 一応、おさらいしておきましょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 政府は(2月)17日、学校法人のガバナンス(組織統治)を強化する私立学校法改…

児童虐待受けた10~60代 「学校に相談せず」75%

短い記事ですが、心を配っておきたいニュースです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 子どものころに親などからの虐待を経験した10~60代の75%が、学校の先生に相談しなかったと答えたことが民間団体の…

2023年度学校経営セミナーのお知らせ

本年度もいよいよ3月ですね。 各校園では卒業、そして入学の準備が進んでいることでしょう。 喜びと切なさが交差するこの時期、感傷に浸っていることも 難しいほどお忙しくされている私学関係者も数多いかと思います。 季節の変わり目、そして花粉の時期でも…

私大の再編・統合進めるには

大学の話題が続きますがご容赦ください。 経営が厳しくなる私学が増えている現状、 再編や統合の話題は避けられないかもしれません。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) この記事はインタビュー形式にな…

教員事務、DXへ一歩 クラウドで成績管理提言へ

昨日は生徒の動向をつかむためのICTツールでしたが、 今回は事務効率化のためのICTツールの話題です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 学校教員の事務作業のデジタルトランスフォーメーション(DX)が…

変わる高校教育 探究、学校づくりの中心に

現役校長による、興味深いお話が掲載されていました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) この記事を執筆されたのは、山梨県立笛吹高校の広瀬志保校長です。 今年度から高校では「総合的な探究の時間」が…

学校経営情報No.78を発刊いたしました

今日から2月。入試シーズン真っ只中、ですね。 今年の冬は寒くなる、との予報通り、 寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。 コロナ禍も続く中、インフルエンザも流行しているようです。 受験生の皆さんはもちろんのこと、それを様々な形で支える 学…

金融教育、官民で推進機構 専門資格も新設

金融教育が本格化していくきっかけになるでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 政府は金融教育を国家戦略として推進するための体制を整備する。2024年にも官民一体となった新たな推進機構を立…

東大、女性教員5割増 27年度までに

すでに何度か新聞記事になっていますのでご存知の方も多いと思いますが、 改めて共有させていただきます。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京大学が2027年度までに女性の教授・准教授約300人を採用…

週休3日・長期休暇を促進

週休3日制のニュースは以前から興味を持っており、 このブログでも何度か紹介させていただいています。 先日は経団連の報告書でその記述がなされることが報道されていました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承く…

やっぱり変だよ、日本の教育 「民間先生」0.1%だけ

先日の日経新聞で、数回の連載がなされた、その名も 「やっぱり変だよ、日本の教育」。 本日と明日のブログで記事を採り上げてみようと思います。 まずは民間出身者の登用についてです。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください…

ネットいじめ2万件超 自治体、通報アプリ導入

ネットいじめが多くなっています。注意が必要ですね。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 2021年度に全国の小中高校などで認知したいじめが過去最多の61万5351件だったことが(10月)27日、文部科学省の…

眠れない日本、生産性低く

皆さんは睡眠時間、足りていますか。 ぜひとも意識したい調査結果が出ていました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 日本の睡眠不足が国力をむしばんでいる。社員の睡眠時間の多寡で、企業の利益率に2…

大学教員、複数校在籍可に 民間人材を活用

新しい組織づくりのヒントがあるように思います。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 優秀な大学教員の活躍の幅を広げるため、中核となる教員の複数大学への在籍を認める新たな仕組みが10月から始まる。…

「ギフテッド」本格支援へ 文科省、来年度から

公立校はどうあるべきか、ということを改めて感じさせられるニュースでした。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 特異な才能を持ち学校生活に悩みを抱える児童生徒らへの支援策が2023年度から本格化する…

長時間残業 減らすには マネジメントの失敗 是正を

実態に即した記事の内容だと感じました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 長時間労働がなぜいけないのか。 このことについてはすでに誰もがよく知っているところでしょう。 世界保健機関(WHO)などは…

子どもの安全、親は見えず

先日の痛ましい事件から1カ月。未だ記憶に新しいところです。 その後、マスメディアにもいろいろな記事が掲載されていますが、 本日はその一つをご紹介します。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 静岡県…

通園バス、1万カ所点検

痛ましい事故を絶対に起こさない、という強い意識と行動が求められます。 日経新聞より。 www.nikkei.com 静岡県牧之原市の認定こども園「川崎幼稚園」で通園バスに置き去りにされた3歳女児が死亡した事件を受け、政府は9日、通園バスを所有する全ての幼稚園…

中学・高校生の進路選択 多様な学問・仕事に目を

今回ご紹介する記事は、個人的にとても共感できる内容でした。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) この記事の筆者は東京大学工学部長・染谷隆夫氏です。 記事はこんなふうに始まっています。 大学の工学…

不要の学用品再利用を

保護者、家庭の負担を考える際には必要な視点かもしれませんね。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) ランドセルや学生服を無償で譲り受ける取り組みが、全国の自治体で広がっている。新型コロナウイルス…

校則、ネット公開を

「生徒指導提要」が改訂される、とのニュースです。 恥ずかしながら、私、「生徒指導提要」というものの存在をよく知りませんでした。 が今回の記事を読んで、学校生活において重要な位置づけのものだと感じました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会…

心理面の安全性 求める傾向強く

本年度から仲間に加わった教職員さんもいらっしゃることでしょう。 新人さんにとって夏は気を付けるべき時期、との記事がありました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 4月入社の新入社員が仕事にも慣…

外部起用、現場の協力カギ

今後、どのような改革がなされるのでしょうか。 注目度は高いはずです。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 人気作家の林真理子氏(68)が7月1日、日本大の新理事長に就任する。日大を巡る一連の事件は前…

教諭、過重労働で適応障害

先月末の地裁判決です。 大きく報道されましたので、すでに内容はご承知かと思いますが、 改めて。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 長時間労働を強いられ適応障害を発症し休職を余儀なくされたとして、…

全国組織から脱会の方針 都内公立小PTA

昨日まで東京に出張していたのですが、 そう言えばこんなニュースがあった、と思い出しました。 日経新聞より。 www.nikkei.com 東京都内の一部公立小学校のPTAでつくる「東京都小学校PTA協議会」の定時総会が(6月)18日に開かれ、全国組織の「日本PTA全国…

児童見守る「ながら防犯」 池田小事件21年

あの日の衝撃がいつでもよみがえる、そんな事件でした。 21年という月日の流れが私たちに叡智を与えてくれていると信じて。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 児童8人が犠牲になった大阪教育大学付属池…