寝ても覚めても学校のこと。~学校経営の経営課題(人事・財務・募集・施設などなど)について考えるブログ~

大阪の学校経営コンサル会社/株式会社ワイズコンサルティングが、学校経営に関する情報を収集し発信するブログです。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

大学3年生、内定はや4.7%

4年生ではなく、3年生が、です。 そしてこの記事は1月1日時点の調査結果なのです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 就職活動の前倒しが一段と進んでいる。就職情報大手ディスコ(東京・文京)は16…

専門職大学「知らない」2割

昨日は専修学校の話題を採り上げたのですが、 その中で少し触れた専門職大学の記事を見つけました。 日経新聞の記事です。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 改正学校教育法の施行で2019年度に新設される「専門職大学」…

社会人学び直し、専修学校で支援

学校法人にもいくつか種類がありますが、そのひとつに 「専修学校」があります。 その専修学校でリカレント教育を展開する、との話題です。 日本経済新聞より。 www.nikkei.com 文部科学省は2019年度から、全国に約3千校ある専修学校(専門学校を含む)で職…

学校法人制度の改善方策について

このタイトルをご覧になって、どんな内容を想像されますでしょうか。 私は見事に裏切られました。 文部科学省より。 学校法人制度の改善方策について:文部科学省 制度の改善、というタイトルなのですが、中身は規制強化ですね。 概要をつかんでおきましょう…

事務職、正社員の求人増

学校における人材不足がなかなか解消されません。 貴校ではいかがでしょうか。 そんな渦中に、このような記事が出ておりました。 日本経済新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 事務職といえばバブル崩壊以降、…

次代育成へデータ共有 「新しい教育」現場賛同カギ

「Society5.0」といわれる新しい社会へと変化していく時代が、 すぐ目の前、いやすでに私たちの足元に広がっています。 そのような時代に活躍する人材をどう育てるのか。 学校の本業とも言える大きな課題ですが、 日経新聞に東大学長のインタビュー記事が掲…

公務員、60歳から給与7割

公務員の世界でも定年延長が現実のものになってきたようです。 私学の制度設計にも一定程度影響を与える可能性がありますよね。 そこで今日は概要を押さえておきましょう。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承くださ…

教えない教育?

ちょっと興味をひかれるタイトルを発見しました。 日本経済新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 「アンスクーリング」という言葉をご存知でしょうか。 「非学校教育」(直訳?)と記事には訳されています。 こ…

給付型奨学金 上限を倍に

奨学金についての議論が深まってきているようです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 政府が2020年度から始める大学などの高等教育の無償化で、低所得世帯の学生に支給する返済不要の給付型奨学金について…

学校・病院の屋内禁煙 7月から

公共の場所の禁煙化が進められていますね。 日本経済新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 受動喫煙対策を強化する改正健康増進法の成立を受け、厚生労働省は18日、学校や病院、行政機関の庁舎などについて、201…

体力向上、学校の対策奏功か

昔に比べると、今の子は体力が落ちたねえ… などと言われることもありますが、 最近はそうでもないのかもしれませんよ。 昨年末の日経新聞の記事より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事です。ご了承ください) スポーツ庁は20日、小学5年と中学2年の全員を…

学校におけるサイバー防衛の現状

昨日お届けした、サイバーリスクの話題の続編です。 学校での対策やいかに…。 日本経済新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) サイバー攻撃の脅威が高まる中、最先端研究の舞台となる国立大でも防衛策の必要性が…

サイバー有事「備えなし」5割

ITの発展は新たなリスクを生み出しています。 そのひとつがサイバー攻撃に遭うリスク、ではないでしょうか。 一般家庭に比べると、公的機関や大企業のリスクは高いように思います。 そして、学校も… ところが、その備えが充分ではない、との記事を見つけまし…

日本の労働生産性は先進国最低

働き方改革の本質は何でしょうか。 長時間労働をやめて、健全な人生を送ること? 仮にそれが主題であっても、それを叶えるには 「限られた時間で効果の高い業務遂行を行うこと」 が同時に達成されねばならないのではないでしょうか。 ところが、我が国の生産…

IT生かす教育、日本は出遅れ?

2020年度をひとつの節目にして、 日本の教育は大きく変化しようとしています。 ところが、変化後が明確にイメージできているかと言われると… どうも怪しい気もします。 さて、未来の教育のカタチとは。 日経新聞に、こんな記事が掲載されていました。 www.ni…

AO・推薦入試実施の国公立大、過去最多

入試シーズンですね。 センター試験もいよいよ始まります。 さて、今年の大学入試はどんな傾向なのでしょうか。 日本経済新聞の記事で確認してみましょう。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 文部科学省は20日、国立大8…

小学校高学年「今幸せ」9割

幸せの定義とは…? 大人でも答えに窮しそうな問いですが、 定義がどうあれ、子どもたちには幸せを感じながら 毎日を過ごしてほしいですね。 日経新聞に、こんな記事が掲載されていました。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承くださ…

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。 お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか。 私は新年にあたり、大きな目標をひとつ、立てさせていただきました。 今年はその達成に向けて精一杯頑張ろうと思っております。 (いったいどんな目標なのかは…今年はちょっ…