寝ても覚めても学校のこと。~学校経営の経営課題(人事・財務・募集・施設などなど)について考えるブログ~

大阪の学校経営コンサル会社/株式会社ワイズコンサルティングが、学校経営に関する情報を収集し発信するブログです。

日本の人口、12年連続減 昨年1億2494万人

公表から少し時間が経ってしまいましたが、

しっかり押さえておきたいデータです。日経新聞より。

 

www.nikkei.com

(有料会員限定記事となっております。ご了承ください)

 

総務省は(4月)12日、2022年10月1日時点の人口推計を発表した。外国人を含む総人口は21年10月と比べて55万6000人少ない1億2494万7000人だった。12年連続のマイナスで、労働力不足を補う生産性の向上が急務となる。

 

このブログでは人口「減」だけでなく、

人口「偏在」にも意識を向けているところですが、

今回の調査では、都道府県別に見た場合に増加したのは東京のみ。

沖縄はこれまでずっと増加してきていましたが、

1972年の本土復帰以降、初の人口減となりました。

日本人のみの人口は1億2203万1000人で、減少数は75万人と、

比較可能な1950年以降で最大の落ち込みとなりました。

 

なお、外国人に関しては入国者数が出国者数よりも19万1000人多く、

2年ぶりの社会増加となりました。

近年は外国人の増加が総人口の減少を緩和する傾向がみられる、

と記事も指摘しています。

 

年代別に増減を見ますと、出生児数が79万9000人だったのに対し、

死亡者数は153万人で、自然減少は実に16年連続。

15歳未満の人口は1450万3000人と過去最低となってしまいました。

 

加えて、労働の担い手となる15~64歳の「生産年齢人口」も

29万6000人減の7420万8000人。

総人口に占める割合は59.39%と過去最低に迫る水準だったそうです。

一方で65歳以上は3623万6000人で、

総人口に占める割合は29%で過去最高となりました。

 

将来を読むことは難しいですが、人口推移はある程度読めますので、

貴重な未来の情報になり得ます。

先月末にはこんな記事も出ていました。

www.nikkei.com

(有料会員限定記事となっております。ご了承ください)

 

今後の推計人口のグラフだけ、転載しておきますね。

 

 

 

貴校園のマーケットの人口がどう推移するか、

そしてそのことが生徒募集、そして教職員採用にどう影響するか、

ぜひとも考えてみていただきたいと思います。

 

(文責:吉田)

www.ysmc.co.jp