寝ても覚めても学校のこと。~学校経営の経営課題(人事・財務・募集・施設などなど)について考えるブログ~

大阪の学校経営コンサル会社/株式会社ワイズコンサルティングが、学校経営に関する情報を収集し発信するブログです。

教育行政の方向性

昨日、政府・教育再生実行会議から「これからの大学教育等の在り方について」という提言が公表されました。

今回が第3次提言となっており、過去2回のものも含めてこちらからご覧いただくことができます。

教育再生実行会議 提言

昨日発表された提言については、本文もそれほどのボリュームではないのでご一読いただいてもよいかと思いますが、

毎日新聞さんが非常にコンパクトにまとめて下さっていますので、そちらをご覧になってもいいかもしれません。

毎日新聞 教育再生会議:小学校で英語、正式教科を提言 首相に提出

まとめの部分だけ抜粋しますと、教育再生実行会議の提言の主な内容として、

・優秀な外国人大学教員を増やすため年俸制などを導入

・世界大学ランキングで10年間に国内から10校以上を100位以内に入れる

・日本人留学生を12万人、外国からの留学生を30万人に増やす

・大学入試や卒業認定にTOEFLなどの検定制度を活用

・優秀な留学生獲得のため、国や大学は海外拠点を整備

小学校での英語学習の抜本的拡充(実施の早期化、時間増、教科化、専任教員配置など)

中学校で「英語による英語授業」の実施

が挙げられています。


この「教育再生実行会議」は首相の諮問機関ですので純粋な行政機関の色合いとはいかないですが、

これとは別に、いわゆる教育行政の方向性を提言する機関にもいくつかあります。

そのひとつ、中央教育審議会(中教審)からも、将来に向けた計画案が出されています。

こちらもチェックしておくべきでしょう。

第2期教育振興基本計画について(答申)(中教審第163号)

これはなかなかのボリューム。本文を読むにはかなり骨が折れると思います。

が、タイトルにもあるように、基本的方向性は4つ。

そして、それを具体化した成果目標が8つ。

さらに、その実現に向けた施策が30に整理されています。

ここではその30の施策を列挙しておきます。

Ⅰ 四つの基本的方向性に基づく方策

1.社会を生き抜く力の養成

(1)主として初等中等教育段階の児童生徒を対象にした取組

 基本施策1 確かな学力を身に付けるための教育内容・方法の充実

 基本施策2 豊かな心の育成

 基本施策3 健やかな体の育成

 基本施策4 教員の資質能力の総合的な向上

 基本施策5 幼児教育の充実

 基本施策6 特別なニーズに対応した教育の推進

 基本施策7 各学校段階における継続的な検証改善サイクルの確立

(2)主として高等教育段階の学生を対象にした取組

 基本施策8 学生の主体的な学びの確立に向けた大学教育の質的転換

 基本施策9 大学等の質の保証

(3)初等中等教育段階の児童生徒及び高等教育段階の学生の双方を対象にした取組

 基本施策10 子どもの成長に応じた柔軟な教育システム等の構築

(4)生涯の各段階を通じて推進する取組

 基本施策11 現代的・社会的な課題に対応した学習等の推進

 基本施策12 学習の質の保証と学習成果の評価・活用の推進

 基本施策13 キャリア教育の充実,職業教育の充実,社会への接続支援,産学官連携による中核的専門人材,

       高度職業人の育成の充実・強化

2.未来への飛躍を実現する人材の養成

 基本施策14 優れた才能や個性を伸ばす多様で高度な学習機会等の提供

 基本施策15 大学院の機能強化等による卓越した教育研究拠点の形成,大学等の研究力強化の促進

 基本施策16 外国語教育,双方向の留学生交流・国際交流,大学等の国際化など,グローバル人材育成に向けた取組の強化

3.学びのセーフティネットの構築

 基本施策17 教育費負担の軽減に向けた経済的支援

 基本施策18 学習や社会生活に困難を有する者への学習機会の提供など教育支援

 基本施策19 教育研究環境の整備や安全に関する教育の充実など学校における児童生徒等の安全の確保

4.絆づくりと活力あるコミュニティの形成

 基本施策20 絆づくりと活力あるコミュニティの形成に向けた学習環境・協働体制の整備推進

 基本施策21 地域社会の中核となる高等教育機関(COC構想)の推進

 基本施策22 豊かなつながりの中での家庭教育支援の充実

Ⅱ 四つの基本的方向性を支える環境整備

 基本施策23 現場重視の学校運営・地方教育行政の改革

 基本施策24 きめ細かで質の高い教育に対応するための教職員等の指導体制の整備

 基本施策25 良好で質の高い学びを実現する教育環境の整備

 基本施策26 大学におけるガバナンス機能の強化

 基本施策27 大学等の個性・特色の明確化とそれに基づく機能の強化(機能別分化)の推進

 基本施策28 大学等の財政基盤の強化と個性・特色に応じた施設整備

 基本施策29 私立学校の振興

 基本施策30 社会教育推進体制の強化


ちなみに、太字にしているのは、今後の私学経営(特に高校、中学校、小学校、幼稚園に関連するもの)

に関わりが深いと私自身が感じたものです。


学校という場所は日常だけで手いっぱい、ということになりがちですが、

一方で先を見通した経営が必須、という経営環境にもなってきています。

教育環境がどう変化するか、その情報を集めていく必要性は大きいと思われます。

今回のこの記事がご参考になれば幸いです。


(文責:吉田)

お問い合わせセミナーのご案内