寝ても覚めても学校のこと。~学校経営の経営課題(人事・財務・募集・施設などなど)について考えるブログ~

大阪の学校経営コンサル会社/株式会社ワイズコンサルティングが、学校経営に関する情報を収集し発信するブログです。

平成29年度英語教育改善のための英語力調査

みなさんは、英語4技能の「聞く」・「話す」・「読む」・「書く」の中で

どれが一番得意ですか。

 

私は全て苦手ですが、特に「話すこと」が出来ません。

というか英語があまり好きではありませんでした。

 

そんな英語を話せない大人は少なくないと思いますが、

一方で英語を話せる人が増えてきていることも事実です。

 

日本の英語教育について、

文部科学省より、全国の中学生と高校生を対象に、

英語4技能がバランスよく育成されているのか、

生徒の英語力や学習状況を把握・分析した調査結果が発表されました。

 

平成29年度英語教育改善のための英語力調査 事業報告:文部科学省

 

この調査によれば、英語の学習が好きと回答した中学生は54.6%と半数以上に上ります。

f:id:ysconsult:20180409111058p:plain

この調査におけるA1、A2とはヨーロッパ共通参照枠(CFER)による国債指標で、A1は英検3~5級レベル、A2は準2級レベルと言い換えることができます。

 

中学生は英語が好きなんです。

 

にもかかわらず、高校生における調査では47.2%と半数を割ってしまいます。

f:id:ysconsult:20180409111753p:plain

 

ただ、今回の調査に回答している高校生が、

中学校で英語学習が好きだったかどうかの質問には、

43.3%の生徒しか「好き」と回答していません。

高校での英語学習により英語学習が好きになった生徒の方が多いんです。

この調査結果は、英語嫌いの私にとっては衝撃でした。

 

これまでの取り組みにより、英語が好きな生徒が増えてきているんですね。

 

ここまで英語教育が進化してくると、

私学においては、英語教育による差別化が難しくなってくるかもしれません。

 

今後は、「特色ある英語教育」をどのように展開、アピールしていくかが、

生徒募集にも影響を与えそうです。

 

(文責:長森)

www.ysmc.co.jp