寝ても覚めても学校のこと。~学校経営の経営課題(人事・財務・募集・施設などなど)について考えるブログ~

大阪の学校経営コンサル会社/株式会社ワイズコンサルティングが、学校経営に関する情報を収集し発信するブログです。

新入社員意識調査:「人並みに働けば十分」過去最多

昨日に続いて、採用関連のニュースをお届けします。

本日ご紹介するのは新入社員の意識に関する調査結果です。

毎日新聞より。

 

新入社員意識調査:「人並みに働けば十分」過去最多 - 毎日新聞

 

公益財団法人 日本生産性本部「職業のあり方研究会」と社団法人 日本経済青年協議会が実施した、新入社員対象の「働くことの意識」調査の結果です。

この調査、なんと昭和44年度から毎年実施されているそうで、日本生産性本部HPには『この種の調査ではわが国で最も歴史のあるもの』と記載されています。

調査対象は17歳以上の男女で、2,026人から回答を得ています。

結果の詳細はこちらをどうぞ↓

平成 27 年度 新入社員「働くことの意識」調査結果

 

以下、概要をまとめた日本生産性本部HPからの引用です。

・「人並み以上に働きたいかどうか」では「人並みで十分」がさらに増加(昨年52.5%→53.5%)し、「人並み以上に働きたい」(昨年40.1%→38.8%)を大きく上回り、過去最高となった。働き方のほどほど志向が強まっている。
・「どのポストまで昇進したいか」については、10年前(平成17年)と比べると、男性では社長という回答は大きく減り(27.0→17.4%)、部長と課長が増加している。一方女性では、専門職志向が低下(34.1→27.2%)するとともに、部長が増加する(7.2→10.5%)など、女性の昇進志向が高まる傾向が見受けられる。
・「デートか残業か」では「残業」(80.8%)「デート」(19.0%)と、プライベートな生活より仕事を優先する傾向だが、ここ数年は「デート派」が増加している。
・「就労意識」「生活価値観」「対人関係」では、全体として職場や仕事へのコミットメントの低下傾向や淡白な印象が見られ、いわば「サバサバした」傾向が見受けられる。

 

 

ちなみに、この調査結果が掲載されている毎日新聞のページ内に、関連記事としてこんな項目も上がっていました。

<新入社員>「高給よりノー残業」 西シ銀系コンサル調査

<新入社員意識調査>そこそこの大志を抱く 「役員以上目指す」男子16%、女子3%

いずれも地方の調査結果ではありますが、出世よりも働きやすさを重視する傾向は確かにあるようです。

 

こうやって新入社員の意識が調査結果として発表されるたび、社会人としての中堅・ベテラン組は決まって「自分たちの頃とは全然違う」とため息を漏らすことが多いように思います。

確かに、時代が移るとともに、社会人としての心構えや意識にも少なからぬ差が出てしまうものなのかもしれません。

ただ個人的に思うのは、社会人デビューから時間が経ってくると、当時の気持ちをどうしても忘れてしまうものであって、実は自分もそんなような意識でいたのだが先輩たちがここまで育ててくれた、という経過を都合よく無視していることもあるのではないか、と。

 

人が育つには時間も手間もかかる。

そのことは学校関係者の皆さんが一番よく知っていることだろうと思います。

その一方で、学校自身、あるいは上司にあたるメンバーが新人教職員を育てていく、という考え方はそれほど強くないようにも感じます。

子どもたちはもちろん、大人の育ちも応援できる、そんな私学が増えるといいな…と、強く願っています。