寝ても覚めても学校のこと。~学校経営の経営課題(人事・財務・募集・施設などなど)について考えるブログ~

大阪の学校経営コンサル会社/株式会社ワイズコンサルティングが、学校経営に関する情報を収集し発信するブログです。

教員

教員確保へ「残業代」増 文科省検討

先週末は公務員の週休3日制についてお伝えしましたが、 本日は教員の残業代について。働き方改革の本丸、かもしれません。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 若者らの教職離れが深刻になるなか、文部科…

教職 魅力向上へ「2本柱」

すでに何度も提言がなされていることではありますが、 私学自身もぜひ留意したい点ですので改めて。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 教職の人気低迷を受け、学校の労働環境改善に向けた動きが活発にな…

教科書、デジタル対応加速

教科書が変わっていきます。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 教科書のデジタルシフトが加速する。文部科学省は(3月)28日、2024年度から小学校と高校で使われる教科書の検定結果を公表した。小学校用…

相対的貧困率 日本14%

無料塾の存在をご存知でしょうか。 まずはこちらの記事をご紹介します。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 記事に登場するのは、NPO法人「八王子つばめ塾」を運営する 小宮位之さん。 この塾は、経済的な…

デジタル教科書、24年度導入 学習端末活用に地域差

デジタル教科書の導入スケジュールが固まったようです。 本日の朝刊にも記事の掲載がありますが、 このブログでは今月初めの日経新聞よりご紹介いたします。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 中央教育審議会(文部科学…

福井、60年の英語教育実る 外国人と二人三脚

教育は成果が出るまで時間がかかるもの、という典型例かもしれません。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 小中高校で英語を教える外国人、外国語指導助手(ALT)が地域のグローバル人材育成に貢献してい…

高校国語で「書く力」伸ばす 授業の題材、実社会から

書く力の醸成に関する実践例です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) この記事は千葉県立薬園台高校・楢崎亮太郎教諭による寄稿です。 楢崎先生は高校生の「書く力」を伸ばす授業に力を入れているそうで…

教員事務、DXへ一歩 クラウドで成績管理提言へ

昨日は生徒の動向をつかむためのICTツールでしたが、 今回は事務効率化のためのICTツールの話題です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 学校教員の事務作業のデジタルトランスフォーメーション(DX)が…

変わる高校教育 探究、学校づくりの中心に

現役校長による、興味深いお話が掲載されていました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) この記事を執筆されたのは、山梨県立笛吹高校の広瀬志保校長です。 今年度から高校では「総合的な探究の時間」が…

保育士の6割生かせず

6割、という数字が重く響きます。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 保育士の資格があるのに保育所などで働かない「潜在保育士」が資格者の6割に達することが分かった。看護師など他の資格と比べ突出し…

教師志望生の教職離れを憂う

日経新聞の読者からの投稿欄「私見卓見」。 先月、このような投稿がありました。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 日本の子供の約7人に1人は貧困状態にあり、国際的にも高い水準だ。教育は未来への投資である。すべて…

先生の質保てない

日経新聞の連載、「教育岩盤」。 不定期かとは思いますが、長期の連載になっている気がします。 今回のシリーズは「迫る学校崩壊」というテーマ。 その初回の記事を見ておくことにいたします。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承く…

宿題を見直す 「一律」を廃止、家庭主体に

宿題のあり方については、各校園、各教員、各家庭によって それぞれ考え方が異なるかもしれません。 そんな宿題について、とある工夫をされている実例が 掲載されていましたので、ご紹介します。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となってお…

教員休職「心の病」最多に 昨年度

心配な記事が昨年末の日経新聞に挙がっていました。 貴校園の状況はいかがでしょうか。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 2021年度に公立小中高校と特別支援学校で精神疾患を理由に休職した教員は20年度より694人多い58…

学校の体罰「部活動」19%

短い記事ですが、押さえておきたい内容です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 文部科学省が2021年12月にまとめた体罰の実態把握調査によると、20年度中に確認された学校(国公私立)での体罰は485件だ…

プログラミング学ぶ「情報科」、教員養成へ官民連携

情報科に関する記事はこれまでも何度か採り上げてきました。 今回は教員養成についてです。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) プログラミングを学ぶ高校の必修教科「情報」担当教員のスキル向上に向け、…

東大、女性教員5割増 27年度までに

すでに何度か新聞記事になっていますのでご存知の方も多いと思いますが、 改めて共有させていただきます。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京大学が2027年度までに女性の教授・准教授約300人を採用…

「情報」正規免許なし、公立高16%

教科「情報」の話題を2日続けて採り上げます。 まずは教員免許のことから。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) プログラミングやデータ分析を学ぶ高校の必修教科「情報」の指導体制が整っていない。公立…

やっぱり変だよ、日本の教育 「民間先生」0.1%だけ

先日の日経新聞で、数回の連載がなされた、その名も 「やっぱり変だよ、日本の教育」。 本日と明日のブログで記事を採り上げてみようと思います。 まずは民間出身者の登用についてです。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください…

ネットいじめ2万件超 自治体、通報アプリ導入

ネットいじめが多くなっています。注意が必要ですね。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 2021年度に全国の小中高校などで認知したいじめが過去最多の61万5351件だったことが(10月)27日、文部科学省の…

宿題は「罰」か

自らの経験をふりかえると、 学校でも確かにそんなことがあったような気がします。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) この記事を書かれたのは学習塾の講師をされている方のようです。 ある時、中学受験…

教員採用試験、4月前倒し案

以前にもこのブログでお伝えした、教員採用試験の早期化の話題。 短い記事ですが、チェックしておきましょう。 日経新聞より。 www.nikkei.com 文部科学省と都道府県教育委員会などで構成する協議会が(10月)19日に初会合を開き、文科省が、公立小中高校の…

小学生のIT教育

小学校でのプログラミング教育の現状について、 いろいろと考えさせられる記事でした。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 小学校におけるプログラミング必修化から2年あまり、習い事としての人気も高く…

大学教員、複数校在籍可に 民間人材を活用

新しい組織づくりのヒントがあるように思います。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 優秀な大学教員の活躍の幅を広げるため、中核となる教員の複数大学への在籍を認める新たな仕組みが10月から始まる。…

「教員離れ」どう歯止め 授業に専念できる環境を

日経新聞で教育関連の記事をよく書いておられる、 中丸亮夫編集委員による記事です。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 2021年度実施の教員採用試験の倍率が小学校で2.5倍と過去最低を更新した。各地の学校では若手教員…

金融教育、取引実態と遠く

学校で学ぶ内容が広がっていることは このブログでも何度もご紹介しているところです。 金融教育もその一つですね。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 4月から高校で資産形成の視点を加えた金融教育がは…

Z世代、最速で学びたい

理解はできるのだけれど、果たしてそれでいいのか、 私にとってはモヤモヤした気持ちが晴れない記事でした。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) まずはこのブログをお読みの皆様に質問です。 「タイパ」…

中教審部会、教員採用の早期化を提言

小さめの記事でしたが、少し気になりましたのでご紹介します。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 公立学校の教員採用試験の競争倍率低下が続いていることを受け中央教育審議会の部会は9日、採用試験の早…

教職、進まぬ民間起用

お盆休みが明け、2学期の始まりが少しずつ迫ってきましたね。 引き続き、本ブログでお付き合いください。 さて、以前のブログでもお伝えした「特別免許」。 改めて採り上げてみたいと思います。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となってお…

定期テストの難易度

夏休み期間中だからこそ、考えたいテーマの一つかもしれません。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) この記事は日経新聞で「受験考」とのタイトルで連載されているもので、 学習塾をされている方が執筆さ…