寝ても覚めても学校のこと。~学校経営の経営課題(人事・財務・募集・施設などなど)について考えるブログ~

大阪の学校経営コンサル会社/株式会社ワイズコンサルティングが、学校経営に関する情報を収集し発信するブログです。

2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

2013年度 第1回学校経営セミナーを終えて

ゴールデンウィークも前半が終了。今日が4月の最終日です。 まずは先週末のセミナーにお越しいただいた皆様、お疲れ様でした。 『予算編成と管理会計』というテーマのもと、2時間という限られた時間ではありましたが、 「気付きが多々あった」 「予算の重…

学校法人会計基準の一部改正について

緊張の朝を迎えております。 今日の午後、セミナー講師を務めるからです。 今年から本格稼働した「学校経営セミナー」。 本日がその第1回目となります。 テーマは予算制度と管理会計。 受講者の皆さんとたくさんの気付きを得たいと思っております。 さて、…

平成25年度全国学力・学習状況調査の調査問題・正答例・解説資料について

今日はマスコミ各社のニュースの扱いでもトップを飾っていたこの記事からです。 平成25年度全国学力・学習状況調査の調査問題・正答例・解説資料について 今朝の朝刊でも問題がバーンと掲載されていましたので、ご覧になった方もたくさんいらっしゃることで…

平成23年度高等学校等における国際交流等の状況について

少し古いデータになりますが、文科省からこのような情報発信がありましたので提供させていただきます。 平成23年度高等学校等における国際交流等の状況について 調査結果に関するレポート自体は42ページと結構なボリュームですが、 大まかに結論をつかむと…

子供達の体力・運動能力

先週見つけたものですが、このような調査結果が発表されました。 ■平成24年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果 http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/kodomo/zencyo/1332448.htm 小学5年生と中学2年生を主な対象にした調査結果です。 ここから、上…

私学のトップとは

毎朝、教育関連のニュースチェックから始まるここのところの私の生活スタイル。 先日来、何度も繰り返し流れる言葉が目にとまっています。 教育長を地方教育行政のトップに 政府の再生会議 教育長の中立性確保課題 「判断早まる」評価も 再生会議提言 教育長…

学校と地域、防災で連携深める 行政マヒに備え

先日の地震、驚きました。 来るか来るかと思ってはいましたが、いざ来ると本当に不安になります。 阪神淡路大震災以来、避難場所は、避難経路は、防災用具は…と、日常的に確認しているにもかかわらず これだけ不安になるのですから、天災の怖さは言葉にはし…

部活動を考える

先日来、体罰問題等でスポットが当たっている「部活動」。 学校における課題には教育活動に関するものも多く存在していますが、 とりわけ部活動は課題の多い活動のひとつと言えるのではないでしょうか。 仕事で学校に関わるようになって驚いたことのひとつに…

思い出話 その2

先日の子育てママのブログを読んで、 「いいなー!やっぱり母校(高校)がないのは寂しいな…」 と感じた M です。 幸い、小学校・中学校はまだ健在です。 前回の『思い出話 その1』に引き続き、今回も小学校の頃のお話です。 私が卒業した小学校では、『卒…

景気判断、全9地域で引き上げ 日銀地域経済報告

この4月から、「JTC学校経営情報」という名の情報誌を発行し始めました。 その名の通り、学校経営の一助としていただければとの想いから、いくつかの情報を集め、加工したものです。 そしてこの情報誌の4面には、経済関連のいくつかの指標を引用しています…

租税教育

このブログもそうなのですが、私はほとんどの場合、学校『経営』を支援する、という立場から、 教学の中身に立ちいることは決して多くありません。 というか、専門性もないのでそれはできない、というのが正直なところです。 そんな私に、先週末、学校のまさ…

「偉くなりたい」高校生9% 米30%・中37%・韓19% 日本は最少

このブログを本格稼働させてから丸4ヶ月が経とうとしています。 この拙い文章を覗きに来ていただく方々に改めて感謝申し上げます。 今日は少し前に発表された興味深い調査結果から。 「偉くなりたい」高校生9% 米30%・中37%・韓19% 日本は最少 …

土曜授業:月2回が上限 「導入なら教員増を」

学校週5日制が完全導入されて10年余り。 私自身が中高生の頃は考えられなかった週休2日制ですが、それもそろそろ定着したのかな、と感じていた昨今。 学校は週6日制に再び舵を切っています。 土曜授業:月2回が上限 「導入なら教員増を」 私学ではすで…

国立大学法人等の平成23事業年度決算等について

少し古い情報になりますが、決算分析のご参考として掲載いたします。 国立大学法人等の平成23事業年度決算等について 資料はPDFファイルで2件、掲載されていますが、概要をつかむにはこちらだけでも十分です↓ 国立大学法人等の平成23事業年度決算につい…

新学期の風景

大阪市内は週末の嵐?で桜のほとんどが散り、公園などでは桜のじゅうたんが広がっています。 そんな時期もまたよろしいのではないか、と。春満喫の今日この頃です。 さて今日は気付きをひとつ。 昨日、帰宅してからニュース番組を見ていたところ、あちこちの…

英語で授業、OK? 高校の英語、新学期スタート 教員ら「不安多い」

4月も第2週に入りました。 新入生、進級生が学校をにぎやかにしてくれる時期がやってきましたね。 そんな教育現場に少し不安が広がっているというニュースを目にしました。 英語で授業、OK? 高校の英語、新学期スタート 教員ら「不安多い」 (記事全文…

教育資金の一括贈与に係る贈与税非課税措置

普段、学校法人さんとのかかわりの中ではほとんど表に出ることのない、「税理士」という肩書。 実は自分もそんなのを持っていたんだ…ということを自覚するために(?)、 今日はちょっとだけ税金の話を。 教育資金の一括贈与に係る贈与税非課税措置 平成25…

「教育指標の国際比較」(平成25(2013)年版) その2

今日は昨日の続き、ということで。 「教育指標の国際比較」(平成25(2013)年版) 昨日の記事では統計値のご紹介を中心に行いましたが、 今日は自分なりに感じたことを中心に書いてみたいと思います。 【第3部 教育費】 13 国内総生産(GDP)に対する学校教…

「教育指標の国際比較」(平成25(2013)年版) その1

4月に入って3日目。新人さんは緊張の連続で疲れが出始める頃かもしれませんね。 今年の曜日の並びは新人さんにはちょっと酷かな?と思いつつ、少しずつ肩の力が抜ければいいな…と願っております。 さて、3月中に出ていた記事なのですが、読むのに少し時間…

母校への想い

ご無沙汰しています。子育てママです。 この春、私の母校がめでたく甲子園に出場しました! こんな機会はめったにないことなので 球場は母校側のアルプス席だけ超満員!!! 地元からはバス40台超で駆けつけ 全国に散らばっていた卒業生も大勢駆けつけたよ…

値上げの春、家計に負担

4月になりました。学校では新年度、新学期を迎えますね。 大阪では桜もちょうど満開に。心躍る春到来です。 が、同時に生活や経営も変化を伴いやすい4月。 今朝の朝日新聞にはこんな記事がありました。 値上げの春、家計に負担 (記事全文を見るには会員登…