寝ても覚めても学校のこと。~学校経営の経営課題(人事・財務・募集・施設などなど)について考えるブログ~

大阪の学校経営コンサル会社/株式会社ワイズコンサルティングが、学校経営に関する情報を収集し発信するブログです。

次世代リーダー育成のために…研修報告

先週、「中堅社員研修」という題目で2日間の研修会が行われました。

主催は弊社自身ではなく、公的機関。

(内容企画のコンペがあり、弊社の企画が採用されました)

そして実施されたのは大阪ではなく、関西の地方都市です。

集まったのはすべて地元企業の中堅社員。

中にはすでに管理職に就いている方も含まれていました。

 

丸2日間で14時間の研修、その内容は

・コミュニケーションを充実させる

・会議をよりよいものにする

・段取よく仕事を進める

・目標を掲げ、それを達成する

という4つの目的に沿った4部構成で実施させていただきました。

階層別研修としては「経営者」「管理職」「新人」といった区分もありますが、

中堅、と言われる方々にはそれに適したテーマがあります。

今回の企画においては

「組織運営」と「個」の両者をバランスよく、

ということを想定したつもりです。

 

定員は20名。早々に定員が埋まり、当日欠席もなく全員集合。

ですが、最初は周りにも知らない人ばかり、

会場は静まり返っていました。

外部の研修会ではよくある光景、かもしれませんね。

ところが1日目が終わる頃にはもうすっかり日常会話がなされる関係に。

帰り際、誰しもが「また明日!」と挨拶をして会場を後にする姿が印象的でした。

そしてもちろん、2日目の朝は賑やかにスタートを切ることができました。

 

研修会というのは学ぼうという志を持った方々の集合体ですので、

ぜひとも周囲とのつながりを作っていただきたいところです。

私が講師を務める研修会やセミナーでは必ず、

グループワークや名刺交換の時間を組み込むのですが、

そうでなくても、自分の周辺にいらっしゃる方と言葉を交わすくらいのことは

あってもいいのではないでしょうか。

 

中堅社員向け、と銘打った今回の研修会ですが、

終了後につらつら考えてみたところ、

これは「次世代リーダー研修」と言い換えてもいいのでは、と感じました。

私学においては人材の確保が大きな経営課題であるケースが多いところ、

今回のような内容はぜひとも各校園において実施していただきたいと思います。

教員、職員を問わず、きっと多くの気付きが生まれることでしょう。

 

実はこの研修、トータルでは3日間の研修です。

そのうち2日のみが今回行われ、あと1日は約1ヶ月後に実施されます。

その意図は

『あと1ヶ月の間に「やるべきこと」をやって最終日に臨みましょう』

ということ。

よって、上記4つのテーマそれぞれに宿題を出させていただきました。

その成果を1ヶ月後に持ち寄っていただくことになっています。

さて、1ヶ月後はどんな発表会になるでしょうか。 

 

(文責:吉田)

www.ysmc.co.jp