寝ても覚めても学校のこと。~学校経営の経営課題(人事・財務・募集・施設などなど)について考えるブログ~

大阪の学校経営コンサル会社/株式会社ワイズコンサルティングが、学校経営に関する情報を収集し発信するブログです。

統計

視力1.0未満の子最多

視力の問題は深刻さを増していますね。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 子どもの視力低下に歯止めがかからない。文部科学省が(11月)28日公表した2022年度の学校保健統計調査によると、裸眼視力が1.0未満…

男性の育休取得率47.6%

男性の育休も「当たり前」が近づいてきました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京都が実施した「男性の家事・育児実態調査」によると、都内在住の男性の育児休業取得率は47.6%だった。子供が0歳児では5…

今年の出生数、8年連続最少

すでにご承知かもしれませんが、 コロナ禍を過ぎても、出生数の減少が止まりません。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 少子化に歯止めがかからない。民間試算によると2023年の日本人の出生数は70万人台前半…

日本の英語力、過去最低87位

短いニュースですが、数字が出るとインパクトが大きいですね。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 世界的な語学学校運営企業のEFエデュケーション・ファースト(スイス)はこのほど、英語を母国語としない国…

バイト時給最高1177円

最低賃金アップを受けて、平均賃金も上がっているようです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 人材サービスのリクルートやディップが15日発表した10月のアルバイト・パート平均時給は過去最高を更新した。…

学習用端末、家庭活用進まず

公立校だけなのか、それとも私学もそうなのか。 実態が気になるところです。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 国が全小中学生に配った学習用端末の家庭での活用が進まない。学力や関心に応じた家庭での個別…

年末一時金2.48%増

東京都のデータです。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京都が13日発表した都内企業の年末一時金(ボーナス)調査の中間集計によると、平均妥結額は83万5960円で前年から2.48%(2万199円)増えた。最終集…

有休取得、初の6割超

この記事を読んで、お感じになるところはあるでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 厚生労働省がまとめた2023年の就労条件総合調査によると、労働者の年次有給休暇の取得率は62.1%と初めて6割を超…

眠る働き手530万人

眠っている働き手を起こせるか。 人手不足に悩む職場では大きな課題でしょう。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 日本には「眠る働き手」が約530万人いる。内閣府は(10月)30日、こんな試算を公表した。パ…

高校生「学校の悩み」多く

白書のネーミングがショッキング過ぎて、 あまり文字にする気力が出てこないのですが、 やはり向き合うべき問題ですので採り上げます。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 政府は(10月)20日、2023年版自殺…

ドリルはAI、議論はリアルで

本日引用の記事のタイトルを見て、分かっていたことなのに、 ちょっとショックを受けました。 そのタイトルとは「ともだち100人できないな」。 できるかな、と歌っていた私たちの時代とは、 全く異なる環境が広がっています。日経新聞より。 www.nikkei.com …

重大いじめ、見過ごし恐れ

連日、やや重いニュースのご紹介となりますがご容赦ください。 ここは目を背けてはならないと思うからこそです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) NPO法人「全国不登校新聞社」などが18日に記者会見し、文…

いじめ重大事態923件 小中高生の自殺411人

目を覆いたくなる数字です。 が、決して目を覆ってはならない、とも思います。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 2022年度の「問題行動・不登校調査」によると、いじめの認知件数は68万1948件で21年度から1…

不登校最多「受け皿」不足 2割増の29万人

おそらく、貴校園でも経営課題の一つになっているのではないでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 2022年度の問題行動・不登校調査で、全国の小中学校で不登校だった児童生徒が過去最多の29万9048…

日本の生産性、25年間横ばい

25年前、私が社会人デビューした頃です。 そこから生産性が横ばいとは…長すぎますね。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 厚生労働省は(9月)29日、2023年の労働経済の分析(労働経済白書)を公表した。日本…

公立大の新設抑制 文科省、私大含め厳格審査

人口減が学校数の減少を促しそうです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 文部科学省は公立大学の新設を抑制する。学生を確実に集められる場合のみ認可するよう審査を厳格化し、教育の質の向上につなげる。2…

理系女性の割合、日本が最下位

やはりアンコンシャス・バイアスがあるのでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 経済協力開発機構(OECD)が加盟各国の大学など高等教育機関の卒業・修了生に占める女性の割合を調べたところ、2021…

私大定員割れ 初の5割超

ある意味当然の帰結ではありますが、厳しい結果です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 今春入学者が定員割れした四年制の私立大は53.3%に当たる320校で、1999年度の調査開始以来、初めて5割を超えたことが…

出生数最少の37万人 1~6月

人口動態に改善の兆しは見えてきません。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 厚生労働省が(8月)29日発表した人口動態統計によると、2023年1~6月の出生数は前年同期比3.6%減の37万1052人(外国人を含む速報…

「生涯子供なし」最大42%

先日のブログでも、家族のカタチが変わっていっている、 ということをお伝えしたところですが、 こういった統計も注視しておく必要がありそうです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 生涯にわたって子供を…

保育事故、最多の2461件

短いニュースですが、看過できるものではありません。 日経新聞より。 www.nikkei.com こども家庭庁は(8月)2日までに、2022年に全国の保育所や幼稚園、認定こども園で、子どもがけがなどをする事故が前年から114件増え2461件あったと発表した。過去最多だ…

デジタル端末活用進む

私学ではすでに当然、になっているでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 全国学力テストの学校アンケートでは、GIGAスクール構想で全小中学生に配布されたデジタル端末の活用が進んでいることが分…

「使える英語」どう育てる

何年も勉強しているのに、なかなか使えない。 英語学習については長年言われ続けていますが、 改善が進んでいない、ということなのでしょうか。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 文部科学省は(7月)31日、2…

大学「理系」拡充の行方 「文理分け」解消の契機に

理系の拡充、確かに目立っていますね。 先月の日経新聞に、そのことを踏まえた提言が掲載されていました。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 大学の理系学部拡充を推進する国の「大学・高専機能強化支援事業」の対象校が発…

精神疾患で離職、最多953人

毎年の統計発表時に暗澹たる気持ちになります。 今回も残念ながらそうでした。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 2021年度に精神疾患を理由に離職した公立小中高校の教員は953人で過去最多だったことが(…

専業主婦世帯、3割下回る

イメージする家庭のカタチも変化させる必要がありそうですよ。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 国内の専業主婦世帯の割合が2022年に初めて夫婦がいる全世帯の3割を下回った。この20年で専業世帯は約35…

日本人、全都道府県で減少 外国人299万人が底支え

人口の推移についてはこのブログでも再三採り上げていますが、 ひとつの節目として、この記事もご紹介しておきます。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 人口減が進む日本で外国人の重みが増している。20…

夏のボーナス最高89.4万円 鉄道や百貨店がけん引

お盆休み明け、という方もいらっしゃるでしょうか。 8月も折り返しですね。 今日のブログは夏の賞与の話題をお届けします。日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 日本経済新聞社がまとめた2023年夏のボーナ…

少子化加速、迫る大学淘汰 40年以降に定員2割過剰

対象はもちろん、大学だけではないでしょう。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 少子化で大学の生き残り競争が一段と激しくなる。文部科学省は(7月)14日、大学入学者数が2040年に51万人、50年に49万人…

「博士めざす」割合最低

高校生の進路に対する意識に変化がみられるようです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 国立青少年教育振興機構が日米中韓4カ国の高校生の進路と職業意識に関する国際比較調査の結果をまとめた。日本は…