寝ても覚めても学校のこと。~学校経営の経営課題(人事・財務・募集・施設などなど)について考えるブログ~

大阪の学校経営コンサル会社/株式会社ワイズコンサルティングが、学校経営に関する情報を収集し発信するブログです。

経営体

男性の育休取得率47.6%

男性の育休も「当たり前」が近づいてきました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京都が実施した「男性の家事・育児実態調査」によると、都内在住の男性の育児休業取得率は47.6%だった。子供が0歳児では5…

今年の出生数、8年連続最少

すでにご承知かもしれませんが、 コロナ禍を過ぎても、出生数の減少が止まりません。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 少子化に歯止めがかからない。民間試算によると2023年の日本人の出生数は70万人台前半…

通信制高校、乱立歯止め 文科省が新設認可基準

昨今の状況を踏まえ、通信制を立ち上げよう、 という構想を練っていらっしゃる校園もあるかもしれませんね。 このニュースは押さえておきましょう。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 不登校生らの受け皿とし…

日大学長・副学長に辞任勧告

その後、のニュースもいろいろ出ていますし、 つい先日には理事長の記者会見もテレビで流れていました。 ひとつの事例として刻んでおきたいと思います。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 日本大学は(11月…

たかが髪形 されど髪形

本日の記事のタイトルをしっかり嚙み締めたいと思います。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 森林貴彦氏、と言えば、夏の高校野球の優勝校、 慶応義塾高野球部の監督です。 同チームで、丸刈りでない高校生…

不登校の子支援で空き教室活用、6割拡大

公立校対象ではありますが、 こういった動きが活発化していることは知っておきたいですね。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 空き教室を利用して不登校の児童生徒を支援する「校内教育支援センター」が拡大…

さらば「東大一直線」

東京・開成中高校長へのインタビュー記事です。 進学先の多様化は進んでいくのでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 私立開成中学・高校は、言わずと知れた、東京大学進学トップ校。 その合格者数…

こども家庭庁、「誰でも通園」100自治体参加めざす

誰でも通園制度、本格稼働が近づいてきています。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) こども家庭庁は2024年4月に親の就労を問わず保育を利用できる「こども誰でも通園制度(仮称)」のモデル事業を拡大する。…

眠る働き手530万人

眠っている働き手を起こせるか。 人手不足に悩む職場では大きな課題でしょう。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 日本には「眠る働き手」が約530万人いる。内閣府は(10月)30日、こんな試算を公表した。パ…

医療者に経営スキル教育

公益法人の制度的革新は、医療から福祉、教育へと波及する、 と私は経験上感じています。 その意味で、医療業界の変化は先行指標になりうるはず。 というわけで、本日のブログで採り上げたいのはこちらです。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております…

「改革モデル」麹町中の岐路 支援か指導か、広がる波紋

あれだけ話題になった麹町中学で、変化が起こっているようです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 「定期テスト廃止」「私服通学可」などの改革で知られる東京都千代田区立麹町中学校が岐路に立っている。…

海外だって進学候補

今週4本目の「ヒートアップ中学受験」はこれまでとは逆に、 私立中学に向かって吹く逆風がテーマのようです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 記事に登場するのは、数年前まで埼玉県の私立小に通っていた…

公立トップ高が「青田買い」

今週に入ってご紹介を続けている、 日経新聞の連載「ヒートアップ中学受験」。 実は公立校でも…という話題が掲載されていました。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 「様々な生徒が集まり切磋琢磨できるのが日比谷高校だ。…

ドリルはAI、議論はリアルで

本日引用の記事のタイトルを見て、分かっていたことなのに、 ちょっとショックを受けました。 そのタイトルとは「ともだち100人できないな」。 できるかな、と歌っていた私たちの時代とは、 全く異なる環境が広がっています。日経新聞より。 www.nikkei.com …

都立大の授業料免除拡大 世帯年収条件を緩和

こういう動き、広がっていくんですかね。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京都は2024年度から東京都立大の授業料を免除する学生の対象を拡大する。これまで478万円未満だった世帯年収の条件を910万円未満…

いじめ重大事態923件 小中高生の自殺411人

目を覆いたくなる数字です。 が、決して目を覆ってはならない、とも思います。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 2022年度の「問題行動・不登校調査」によると、いじめの認知件数は68万1948件で21年度から1…

不登校最多「受け皿」不足 2割増の29万人

おそらく、貴校園でも経営課題の一つになっているのではないでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 2022年度の問題行動・不登校調査で、全国の小中学校で不登校だった児童生徒が過去最多の29万9048…

日本の生産性、25年間横ばい

25年前、私が社会人デビューした頃です。 そこから生産性が横ばいとは…長すぎますね。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 厚生労働省は(9月)29日、2023年の労働経済の分析(労働経済白書)を公表した。日本…

「雇い止め条項」広がる懸念

判例に基づき、雇い止め条項を設ける例が増えている… のかもしれません。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) パート社員などの有期労働契約で、更新上限を定める条項が注目されている。企業は来春、同条項の有…

文科省、私大再編へ撤退後押し

撤退の後押し、とは何とも…なタイトルですね。 昨日に続いて大学経営の話題です。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 文部科学省は経営が困難な私立大学の撤退支援策を拡充する。2040年までに大学入学者は2割…

公立大の新設抑制 文科省、私大含め厳格審査

人口減が学校数の減少を促しそうです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 文部科学省は公立大学の新設を抑制する。学生を確実に集められる場合のみ認可するよう審査を厳格化し、教育の質の向上につなげる。2…

「地域限定保育士」全国で 来年にも法改正

保育士の数を何とかして増やしたいという、 行政側の願いが施策化されたようです。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 政府は特定の地域に限って勤務を認める「地域限定保育士」を全国に拡大する。現在の対象…

都立高、男女別定員を全面廃止

地方版の記事だったことに加え、 ものすごく短い記事だったのですが、 ひとつの節目であると感じ、採り上げました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京都教育委員会などは(9月)11日、2024年度入学者対…

給食事業者3割、昨年度最終赤字

昨日のブログでも触れたのですが、 直接扱った記事を見つけましたので、ご紹介します。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 帝国データバンクは(9月)8日、全国の給食事業者の3割で2022年度の最終損益が赤字…

ゼロゼロ融資や社保猶予などコロナ特例終了、資金繰りの崖

私学自身の話題ではありませんが、留意しておくべき事象です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 政策で抑え込んできた企業倒産が急増している。東京商工リサーチが(9月)8日発表した8月の倒産は760件で、…

私大定員割れ 初の5割超

ある意味当然の帰結ではありますが、厳しい結果です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 今春入学者が定員割れした四年制の私立大は53.3%に当たる320校で、1999年度の調査開始以来、初めて5割を超えたことが…

授業動画と現代の子ども SNS社会で「信頼」希求

学習環境は大きく変化しています。 その中で、大切にせねばならないことは何なのでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 今回ご紹介するのは、教育YouTuberの葉一(はいち)氏による寄稿です。 葉一…

出生数最少の37万人 1~6月

人口動態に改善の兆しは見えてきません。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 厚生労働省が(8月)29日発表した人口動態統計によると、2023年1~6月の出生数は前年同期比3.6%減の37万1052人(外国人を含む速報…

東京都、私立中の授業料助成

短い記事ですが、中学段階での助成制度は珍しいかもしれません。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京都は2023年度、私立中学校の授業料の一部の補助をはじめる。都内在住で世帯年収が一定額以下の家庭を…

医学部入試、年齢で不合格「違法」

少々古い記事になってしまいますが、 入試のあり方について改めて押さえておきましょう。 日経新聞より。 www.nikkei.com 順天堂大医学部の入試で年齢や浪人生であることを理由に不合格にされたのは不当だとして、元受験生の30代の男性が大学側に慰謝料など…