寝ても覚めても学校のこと。~学校経営の経営課題(人事・財務・募集・施設などなど)について考えるブログ~

大阪の学校経営コンサル会社/株式会社ワイズコンサルティングが、学校経営に関する情報を収集し発信するブログです。

経営体

東大、文理融合の5年制新課程 学部・修士一貫で

ここ数年、東大が新たな施策を打ち出すというニュースが 多くなっている気がします。 できれば私学が先陣を切ってほしいところなのですが。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京大学は2027年秋に文理融合…

中小の36%、賃上げ「3%以上」の意向

今朝の新聞やニュースでも、春闘の回答状況が並んでいますね。 大企業のみならず、中小企業も賃上げの傾向が見られ始めました。 短い記事ですが確認しておきましょう。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 日本…

教員の「残業代」上げ幅焦点 待遇改善向け議論

すでに1カ月前の記事なのですが、その後議論は進んだのでしょうか。 実は本日がその後の議論の開催日なのです。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)の特別部会は(2月…

外国人と交流「ない」8割

学生のこと、ではないのですが、ちょっと驚いた記事です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 他の地域と比べて外国人が住む割合が高いとされる17都道府県の59市町村の住民に大正大地域構想研究所がアンケー…

食材高騰、消える学食

子どもたちの食に危機が訪れているような気がしてなりません。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 全国各地の高校で学内食堂が姿を消している。ロシアによるウクライナ侵攻や猛暑などの影響で食材の価格が高…

よく買う品の物価、昨年6.2%上昇

去年は物価が上がった印象が強かったですよね。 確かにそうだったみたいです。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 一般家庭がよく購入する食品やエネルギーなどの必需品の物価上昇が目立つ。総務省によると、2…

学校内での人事情報管理を

1カ月ほど前のニュースですがご容赦ください。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 政府は子どもと接する職場に従業員の性犯罪歴を確認してもらう「日本版DBS」の創設に関する法案の概要をまとめた。保育所や…

筑波大の分校、マレーシアに

へえ、分校が海外に。 私学にも同じ動きが広がるでしょうか。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 筑波大学は(1月)25日、マレーシアの首都クアラルンプールに設置予定の初の海外分校が、同国の政府機関から認…

高校無償化、大都市で先行

このブログでもたびたび採り上げてきた「無償化」施策。 地域差にとどまらない、根源的な問題がそこにあります。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 大阪府や東京都が先行する私立高校の授業料無償化制度が、…

心の危機、気づける教室に

この深刻な状況を一刻も早く何とかする必要があります。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 厚生労働省や警察庁によると、2022年の児童生徒の自殺は514人で、それまで最多の20年(499人)を上回った。新型コ…

人手不足倒産、昨年8割増

学校は「倒産」からは縁遠いはずなのですが、 こういうケースは特に要注意です。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 人手不足による倒産が急増している。帝国データバンクは(1月)12日、人手不足の影響による…

18歳新成人、最少106万人

いつも年始にはこういう記事が出ますよね。 それにしても、少子化は本当に深刻です。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 総務省が(2023年12月)31日公表した2024年1月1日時点の人口推計によると、05年生まれ…

教育移住の新しいトレンド!多様性を重視した学校に通う子どもたち

教育移住、という言葉が一般用語になるのでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 「自然豊かな環境でのびのび子育てしたい」「多様性を取り入れた学校に通わせたい」「生きる力を身につけられるよう…

学校の教室命名権、企業名の浸透効果は如何に

とても短い記事なのですが、ネーミングライツがこんなところにも! と驚いたので共有させていただきます。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 明石工業高等専門学校(兵庫県明石市)は海洋土木工事に強みを持…

顕著に増える不登校、公立校が対応策を検討

不登校の子どもたちの受け皿が増える、 という意味ではいいのかもしれないのですが。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 大阪府教育委員会は(2023年12月)25日、学習指導要領に縛られないカリキュラムが組め…

教員休職「心の病」最多更新 「業務高度化、影響か」

そのタイトルにちょっと目を疑ってしまいました。 皆様はどうお感じになるでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 2022年度に公立小中高校と特別支援学校で精神疾患により休職した教員が6539人だった…

大阪近隣府県の私立、高校無償化に7割が不参加へ

昨年、大阪と近隣府県で大きな話題となった「高校授業料完全無償化」。 その結果に関する記事が年末に出ておりました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 大阪府の高校授業料の完全無償化制度を巡り、府は(…

私学法改正で問われる私学のガバナンス能力

昨年12月に掲載された記事。本当に残念です。 日経新聞より。 www.nikkei.com 日本大学は(12月)15日、臨時理事会を開いて違法薬物事件が起きたアメリカンフットボール部の廃部を決めたと明らかにした。新たな部の再建を検討するとしている。現役部員や2024…

インター校の実態と日本のルールの矛盾

昨年12月に、日経新聞に掲載された投稿記事です。 インターナショナルスクールに関する論点が表現されていました。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 近年、二重国籍ではない日本国籍の子どもをインターナショナルスクール…

東京都が高校「実質」無償化

「無償化」が流行りのように唱えられていないか、心配になります。 題目よりも、中身に着目してまいりましょう。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京都は私立高校を含む全ての高校の授業料を2024年度から…

働く人の価値観の変化が雇用に与える影響とは?

価値観の変化を雇う側がどう捉えるか。 難しい時代になっていると感じます。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 会社と社員の力関係が変わってきた。人手不足や転職の増加で主導権が従業員に移り、若手や中堅…

大学授業に生成AI、思考育む 3割が活用開始

生成AIをいかに活用するか、 は教育機関としてぜひ積極的に検討したいですね。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 大学が授業での生成AI(人工知能)活用を拡大している。日本経済新聞の調査に回答した520校…

自主撤退、国も後押し

形式的なものにならないことを心から願いたいのですが。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 国は大学の規模適正化を後押しする。盛山正仁文部科学相は9月、大学の再編・統合や自主的な撤退の促進策を検討する…

「選択と集中」が正解ではない

先日国会を通過した、とある法案。 世間的にそれほど周知されることなく、成立してしまった感もあります。 が、そこには大きな問題を孕んでいるとの指摘も多くあります。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) …

前園長と元担任を在宅起訴 静岡バス置き去り死

報道されてから少し時間が経ちましたが、 改めて覚えておきたいと思います。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 静岡県牧之原市の認定こども園(名称略)で2022年9月、園児(名称略)(当時3)が通園バスに取…

男性の育休取得率47.6%

男性の育休も「当たり前」が近づいてきました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京都が実施した「男性の家事・育児実態調査」によると、都内在住の男性の育児休業取得率は47.6%だった。子供が0歳児では5…

今年の出生数、8年連続最少

すでにご承知かもしれませんが、 コロナ禍を過ぎても、出生数の減少が止まりません。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 少子化に歯止めがかからない。民間試算によると2023年の日本人の出生数は70万人台前半…

通信制高校、乱立歯止め 文科省が新設認可基準

昨今の状況を踏まえ、通信制を立ち上げよう、 という構想を練っていらっしゃる校園もあるかもしれませんね。 このニュースは押さえておきましょう。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 不登校生らの受け皿とし…

日大学長・副学長に辞任勧告

その後、のニュースもいろいろ出ていますし、 つい先日には理事長の記者会見もテレビで流れていました。 ひとつの事例として刻んでおきたいと思います。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 日本大学は(11月…

たかが髪形 されど髪形

本日の記事のタイトルをしっかり嚙み締めたいと思います。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 森林貴彦氏、と言えば、夏の高校野球の優勝校、 慶応義塾高野球部の監督です。 同チームで、丸刈りでない高校生…