寝ても覚めても学校のこと。~学校経営の経営課題(人事・財務・募集・施設などなど)について考えるブログ~

大阪の学校経営コンサル会社/株式会社ワイズコンサルティングが、学校経営に関する情報を収集し発信するブログです。

トレンド

大手賃上げ、5%超相次ぐ 中小も高水準4.42%

世間の賃上げ率、ものすごいですね。 改めて経営環境のひとつとして押さえておきましょう。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 今回ご紹介する記事はやや古いのですが、今年の3月13日、 2024年の春季労使交渉…

企業参入、増える通信制

昨日に続き、日経新聞に掲載された「教育の経済学」から。 本日は教育産業への企業参入の話題です。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 日本の社会は多様性を重視し、組織の強さの源泉ととらえるようになってきた。画一的な…

共働きニーズ、私立小が対応

本日と明日のブログでは、日経新聞に先月掲載された 「教育の経済学」というテーマの記事から続けてお届けします。 まずは共働き家庭のニーズへの対応についてです。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 記事に登場するのは、…

Z世代の「育て方改革」

働き方改革、ならぬ、育て方改革。 確かに必要なのかもしれませんね。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 人手不足で人材獲得競争が激しさを増すなか、企業が若手の育成に苦労している。転職も含めて自分のキ…

「あえて非正規」若者で拡大 10年で14万人増

「安定」を求めていたのは今や昔のこと、なのかもしれません。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 非正規の働き方をあえて選ぶ人が増えている。25~34歳のうち、都合の良い時間に働きたいとして非正規になっ…

高校生像、40年間の変化 「まじめ化」進み家計を意識

まじめ化が進んでいる…んですね。 身の回りでも確かにそうかも、と思うことは多いです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) この記事は、尾嶋史章・同志社大学教授による報告です。 尾嶋教授らは兵庫県内の高…

海外実習、課題解決型に

私学では、修学旅行も海外が一般的になってきましたね。 コロナ禍のときのICT環境と同じように、 形式が整った後は中身が問われるようになります。 海外で何を学ぶのか。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 大…

大学生2割、子ども望まず

いよいよ3月ですね。 春本番に胸膨らむこの時期ですが、 少し前にはこんな深刻なニュースも掲載されていました。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 大学や大学院を2025年に卒業する見込みの学生のうち、5人…

食材高騰、消える学食

子どもたちの食に危機が訪れているような気がしてなりません。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 全国各地の高校で学内食堂が姿を消している。ロシアによるウクライナ侵攻や猛暑などの影響で食材の価格が高…

賃金に関する今後の世間の動向

賃金に関する今後の世間の動きには、 私学もしっかり着眼しておく必要がありそうです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 民間シンクタンクの試算によると、個人消費を左右する実質賃金をプラスにするには20…

派遣職員の時給上昇が深刻な人手不足を浮き彫りに

古い記事のご紹介になってしまってすみません。 同じような統計は毎月発表されるのですが、 ちょっと気になる記述があったの先月の記事をあえてご紹介します。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 人材サービス大手のエン・ジ…

「社員ニックネーム制」から教職員の呼び方について考えてみた

呼称、については私学に関わる中でもちょっと気になることがあるんです。 ご紹介する記事と趣旨はちょっと違うかもしれませんが。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) まずは記事冒頭のこの文章を読んでみてく…

教育移住の新しいトレンド!多様性を重視した学校に通う子どもたち

教育移住、という言葉が一般用語になるのでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 「自然豊かな環境でのびのび子育てしたい」「多様性を取り入れた学校に通わせたい」「生きる力を身につけられるよう…

パソコン入試は広がるか 「情報」元年、普及へ出直し

その答えははっきりしているような気がしますが、 いつからそうなるのか、に注目したいと思います。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 大学入試は今の高校2年生が受ける2025年度入試から出題範囲が新学習指…

インター校の実態と日本のルールの矛盾

昨年12月に、日経新聞に掲載された投稿記事です。 インターナショナルスクールに関する論点が表現されていました。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 近年、二重国籍ではない日本国籍の子どもをインターナショナルスクール…

校園のグローバル人材育成への挑戦

今週は大学の話題が多くなっていますが、 他の学校種にも共通する課題があるはずです。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 大学の6割が留学生の送り出しや受け入れを増やす意向を示した。新型コロナウイルス禍…

働く人の価値観の変化が雇用に与える影響とは?

価値観の変化を雇う側がどう捉えるか。 難しい時代になっていると感じます。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 会社と社員の力関係が変わってきた。人手不足や転職の増加で主導権が従業員に移り、若手や中堅…

バイト時給最高1177円

最低賃金アップを受けて、平均賃金も上がっているようです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 人材サービスのリクルートやディップが15日発表した10月のアルバイト・パート平均時給は過去最高を更新した。…

年末一時金2.48%増

東京都のデータです。日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 東京都が13日発表した都内企業の年末一時金(ボーナス)調査の中間集計によると、平均妥結額は83万5960円で前年から2.48%(2万199円)増えた。最終集…

有休取得、初の6割超

この記事を読んで、お感じになるところはあるでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 厚生労働省がまとめた2023年の就労条件総合調査によると、労働者の年次有給休暇の取得率は62.1%と初めて6割を超…

やんちゃ遊び 存分に 「プレーパーク」首都圏で注目

子どもの本分を思い出させてくれる記事です。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 子どもたちがのびのびと遊べるよう禁止事項を少なくした遊び場「プレーパーク」が、新型コロナウイルス禍を経て、首都圏で注…

小1から塾「早くない」

日経新聞で先日連載されたシリーズ記事、 「ヒートアップ中学受験」。 今週のブログはこちらから多くを採り上げるつもりです。 今朝は受験熱が上がっているという記事をご紹介します。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 「…

小学運動会、「午前だけ」定着

運動会シーズンはそろそろ終わりでしょうか。 今年もあちこちでその様子を見かけましたが、 確かにその多くが午前だけだった気がします。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 小学校の運動会で午前中だけの「…

給食事業者3割、昨年度最終赤字

昨日のブログでも触れたのですが、 直接扱った記事を見つけましたので、ご紹介します。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 帝国データバンクは(9月)8日、全国の給食事業者の3割で2022年度の最終損益が赤字…

「指示待ち」学校 人育たず

大人の姿が子どもの見本になるのはいつの時代も同じ、かもしれません。 自ら考える姿勢とそれを実現するための行動は、大人にこそ求められています。 日経新聞より。 www.nikkei.com (会員限定記事となっております。ご了承ください) 外国にルーツがある生…

専業主婦世帯、3割下回る

イメージする家庭のカタチも変化させる必要がありそうですよ。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 国内の専業主婦世帯の割合が2022年に初めて夫婦がいる全世帯の3割を下回った。この20年で専業世帯は約35…

60代社員に現役並み処遇 人手不足で役職重く

働き手をどうやって確保するか、ということのひとつの解、 ということになるのでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 人手不足が深刻になる中、シニア人材の処遇を現役並みに改善する動きが出て…

「博士めざす」割合最低

高校生の進路に対する意識に変化がみられるようです。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 国立青少年教育振興機構が日米中韓4カ国の高校生の進路と職業意識に関する国際比較調査の結果をまとめた。日本は…

2040年、余る大学「240校」

日経新聞で、かなり長期の連載テーマになっている「教育岩盤」。 先月からは「子どもが消える」と題したシリーズが掲載されています。 その初回は大学が余る、という話です。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 記事に最…

今春の大卒就職率97.3%、「売り手市場」鮮明に

売り手市場が鮮明に、とあります。 裏返すと人手不足、ということになるのでしょうか。 日経新聞より。 www.nikkei.com (有料会員限定記事となっております。ご了承ください) 企業の採用意欲の回復が顕著になっている。文部科学省と厚生労働省によると、20…